ネット散策していたら突然ノートン先生が反応。
まあいわゆる「ウィルスコード貼り」への誤作動ってやつですが。
ちゃんと仕事はしてくれているみたいです。 . . . 本文を読む
…という山田太一原作のドラマが戦後60周年特別企画として
放送されるだの何だのという特番がやっていたのを何となく見た。
(→テレビ朝日系列・12月3日)
と言いますか私の記憶が確かならば(←懐かしいフレーズ)、
これ遠~~~い昔にも一度ドラマ化されてますよね。
(と、ググってみたら82年ですね)
いや、あまりに救いの無いラストが幼き心にはちょっぴりトラウマになって
心の片隅にずっと引っかか . . . 本文を読む
なんか最近、各コンビニ限定で缶コーヒーによくオマケが
付いてたりしてますが、ファミマに寄ったらサントリーのボスに
「パックマン」のアクセサリーが付いていたので衝動的にゲット。
そうよ私はうっかり桃井はるこ「ワンダーモモーイ」まで買ってしまう
80’sナムコ好き。
まあパックマンに思い入れは無いけどー(無いのかよ)。
それはそうと、
モンスターに足があったなんて初めて知ったよ . . . 本文を読む
バンダイのキャラクターもの5連発チラシ(1987年)。
まあバンダイってキャラもの以外はファミリートレーナーとカラオケスタジオくらいしか
出してない気がしますけど。
(クリックで拡大)
. . . 本文を読む
先日受けた健康診断の結果が来ましたよ。↓
おもわず「にょ~!?」と驚いてしまいましたよってシャレてる場合じゃないっちゅうねん。
参考値0.0~6.9で正常な世界で8.4ですって。オホホホ。
なんかほっとくと痛風になるとか言われると精密検査のひとつも
受けに行かなくてはなるまい。ああ面倒。
しかしまあ、よもや痛風だなんて言葉がこんなにも早く人生に絡んでこようとは(笑)。
. . . 本文を読む
今もなお後継機の出続ける定番携帯ゲーム機の第一弾(1989年)。
のちに「弁当箱」と揶揄されただけあって、今見るとゴツいですな(笑)。
"糸を引く"モノクロ液晶画面もいい味出してました。
(クリックで拡大)
. . . 本文を読む
HMVで、12月21日に再発されるBMGイタリアン・ロック紙ジャケの中から
当時買ったけどなんとなく手放しちゃったものとなんとなく買いそびれたものを
数点予約オーダーしておいたらこんなメールが来ました。↓
HMV.co.jpをご利用頂き有難うございます。
========== お勧め商品 ==========
【注文番号】05013066
【商品番号】BVCM37421
【Artist】Ba . . . 本文を読む
なんとなくヤフーリサーチに登録していて、
なんとなくアンケートに答えたりしている今日この頃なのですが、
抽選で振り込まれる謝礼に初当選しましたよ。
100円ですけどね(笑)。
まあ本当に振り込んでくることがわかったので今後とも
たまに答えたりしていきたい所存です。
でも振込先を郵便口座にしていたことをすっかり忘れていて
(というか今だ思い出せないというか覚えがないというか)
ちょ . . . 本文を読む