あちこちのブログをふらふら覗いていたら、とあるブログに入ったとき
ちょっとHDDがカリカリ言い出した後に↑のポップアップが出て、
そこのブログ元のIPとの通信を30分間遮断する旨通知がありました。
初めてのことでしたがちゃんと仕事はしてるようで(それとも誤作動かしら)。
で、正常な動作だったとして、そこのブログのキャツはなんか仕込んでやがったのでせうか。 . . . 本文を読む
「宇宙刑事」三部作の3番目、宇宙刑事シャイダーのサントラ盤。
(オリジナル:1984年)
放送当時(9歳)リアルタイムで見ていた時も、
その妙な音楽に変な気分にさせられたものですが、
いまあらためて聴いてみると「不思議宮殿」のBGMが
ピンク・フロイドっぽかったり、「不思議ソングパート2」が
某尊師とその教団の歌っぽかったりしてスゲェ(笑)。 . . . 本文を読む
アメリカのハード・ロック・バンドの1st。(オリジナル:1975年)
当時の邦題は「天使の美学」。
洋楽ガイド本みたいなので知って、7,8年位前からいっぺん聴いてみたいなあと
思いつつ思いつつ聴きそびれていたんですが、ようやく機を得て購入。
グレッグ・ジェフリアの奏でるキーボード群(メロトロン過剰)の華麗な旋律は
なるほど日本でミーハー受けする感じだなあと思いましたが、その衣を剥いだら
どこ . . . 本文を読む
エイプリル・フールネタを探してアッチコッチのサイトを覗いていたら、
かつてプログレ・バンド「デジャ・ヴ」で活動し、最近ではゲーム音楽で
独特な硬質シンフォニック・ハード・サウンドを奏で続けている
桜庭統(さくらば・もとい)のライヴが6月に開催されることを偶然知りました。
(→ファミ通.com)
(→本人の公式サイト)
ちゅうか記事の日付が4月1日だからエイプリル記事かと一瞬思ったよ(笑)。
. . . 本文を読む
早速ヤフーが毎年恒例のバカ記事をアップしておりますね。
(自分で探してみよう)
昨年ライブドアフェニックスネタをかましたライブドアは
今年は何も無さそうな雰囲気(当たり前)。
まあ一連の騒動の前にはどんな嘘も霞んでしまいますが(笑)。 . . . 本文を読む