録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

Android向けAmazonアプリストア終了! 困ると言えば困る

2025-02-20 22:00:25 | Weblog
Google直営のPlayストア以外でほぼ唯一Androidで使えるソフトウェアを配布するストアであるAmazonのアプリストア。先ほどこれが終了する、というメールが手元に届きました。

"この度、Android端末上で長年ご愛顧いただきましたAmazonアプリストアは、2025年8月20日を持ちましてサービスを終了することとなりました。2025年8月20日以降、Android端末上ではAmazonアプリストアにアクセスできなくなります。また、AmazonアプリストアよりダウンロードされたアプリのAndroid端末上での動作については保証いたしかねますので、ご了承ください。 それに伴い、2025年2月20日より、Android端末上のAmazon アプリストアよりダウンロードいただいたアプリでは、アプリ内課金を行うことができなくなっております 。"

だそうです。ただ、FireHD向けアプリストアは引き続き利用できるのでそっちを利用している人は問題なく、あくまで通常のAndoid端末でAmazon版を利用している人だけが対象となるようです。ゲーム内で課金を求める、いわゆるソシャゲの場合はおそらくすべてPlayストア版が存在するので移行を行えばまず間違いなく移行はできるでしょう。買い切りのゲームなんかはどうなるんでしょうねぇ。持ってないので分からないのですが。
Amazon版は当初はAmazonコインという中間に入るコインを購入する方式でしたが、諸事情によりAmazonのアカウントから直接購入する方式に変わっていました。それでも、多くの場合Playストア経由の課金より何%かは安かったのでまだお得でした。が、最近のソシャゲはPlayストアを通さず、公式サイトから直接課金を行った場合Amazonと同程度の値引き価格で買うことができたので価格面での優位性が失われつつあったのが一因でしょう。あるいはそれが原因でAmazonから撤退するゲームが増えていたのかも知れません。

個人的にはそこそこ重宝していたんですよ。コインがなくなっても課金がAmazonのギフトやポイントで払えたので気分的にはタダ、くらいの感覚でしたし。それ以上に、わたしが遊んでいるソシャゲはAmazon版じゃないとPCのエミュレータ、BlueStacksで動作しなかったのでAmazon版を使っていたんです。ちなみにそのゲーム、Playストア版でもChromeOSだと動作しなかったのでかなり厳密にOSチェックを行っているのでしょう。PCのエミュレータ動作だと端末と違ってバッテリーを気にせずに長時間遊ぶことが可能だったので実に快適だったんですけどねぇ。ポイント争いのイベントの時の終盤「寝たら負け」状態の時などどれだけ有難かったか・・・。
まぁ残念ですが仕方ありません。Playストア版に移行しておとなしくタブレットで遊ぶことにします。最近はますますガチャが絞られてきたので新イベ特化キャラが当たらず、「寝たら負け」どころか参加資格すら得られない状態が続いていましたので、ちょっと距離を置くにはちょうど良かったかも知れません。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本放送協会、「マルコ・ポー... | トップ | 閲覧注意:歯が痛くなった話 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ampa)
2025-02-21 09:23:45
Androidのアマゾンのアプリ8月から使えなくなるのですか 使えなくなったら困ります
返信する
Unknown (ampa)
2025-02-21 09:27:03
アマゾンのアプリ ANDROID端末でアマゾンショッピングアプリが使えなくなるということですよね 本当だったら困ります
返信する
Unknown (krmmk3)
2025-02-21 14:54:26
>ampaさん
「ショッピングアプリ」ではありません。「Amazonアプリストア」が使えなくなるんです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事