

ブレーキの種類幾つかありました。
リーディング・トレーリング、ツーリーディング、ユニサーボ、デュオサーボ、覚えたての頃、本を読んで少しづつ覚えたものです。
教科書を読むのと違って、興味深々のを読むのですから、まるで砂が水を得るが如く身になっていきました。
面倒な電気も、配線図を横に、電気の流れ方をたどってしつこく研究しました。
このs/wをいれたら、ここまで流れこことそっちに別れ・・・等々事細かにしつこいほど読みかえしたものです。何と言ってもモノ覚えが悪いから。
いま覚えてるのは、銀行の利子の数字よりひくいでしょうね。