先日テレビで放送されていたレシピ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/19/a322395a5cf1c6f2090b06f64a337942.jpg?1695870975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d8/d7e4cfb321932383dfd39735c2fa3a51.jpg?1695871299)
「枝豆のもちもち焼き」
茹でて豆を包んでいる薄皮も取り除いた枝豆とすり下ろした大和芋、卵、だし醤油を混ぜフライパンで油多めの揚げ焼きみたいに焼くだけ。なんですが、大和芋が売ってなくて長芋で代用しようとしたらしゃぶしゃぶでこのまま焼くのは無理だと思い、買ったもののあまり食べていないおからパウダー多めと小麦粉を少し混ぜたらなんとか形になりました。
おからパウダー消費に役立った😁
お昼から実家に行くので差し入れします。今晩のおかずの一品になるはず👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/19/a322395a5cf1c6f2090b06f64a337942.jpg?1695870975)
私の分もしっかりキープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d8/d7e4cfb321932383dfd39735c2fa3a51.jpg?1695871299)
味見をしたら薄味だったので少しだけお醤油やだし醤油を掛けてもいいかな。
食感はふんわりしてて枝豆も長めに茹でたので柔らかい。これなら歯の悪い爺さんでも文句なしに食べらるはず🤔
今夜の夕食はこれと昨晩の残りのチャプチェ。
晩ご飯を作らなきゃと思わなくていいって楽チン😄