買い出しと散歩には出掛ける積りだったが
今日一日は完全籠城に変更!玄関には近づきもしていない。
五人前造ったポトフを二食で完食!
大食いの片鱗が少し覗いた体育会系、健在だ??
買い出しと散歩には出掛ける積りだったが
今日一日は完全籠城に変更!玄関には近づきもしていない。
五人前造ったポトフを二食で完食!
大食いの片鱗が少し覗いた体育会系、健在だ??
食料を仕入れに出掛ける予定だったがまだ籠城中。
みどりの日、少しは外でみどりを愛で様と思ったが
家の「緑さんの日」写真をアップ仕様と思いつき
普段着の写真を探し出すのに苦労、その上
五年振りかで使ったスキャナーが、二台とも言う事を聞かない
当たり前だろう!こちとら一昔前への機器だい!
ゴミである事を確認出来たのが、せめて物お慰み?
(寫眞は当然、18,4,18,大阪港でのモノ)
「
姉が毎日コンクールでトップ入賞した際に
ご褒美で購入したデカンタのセット。
もう七十年以上昔、戦前のメイドインジャパン。
今日の「みどりの日」を姉の芸名に「緑」が入って居た事から
我が家での偲日にもしている。
今日は姉に、すこーし!今の風を宛ててあげたい。
(写真は十四年前の今日、千曲川の小布施の河原)
室温18,3℃。湿度49%。体温36,5℃。
晴。
今日の記念日
ファミリーの日。ラムネの日。。競艇の日。
今日の出来事
1936年、プロ野球初本塁打、阪神・藤井勇。
1974年、堀江謙一、ヨット単独無寄港世界一周成功。
1974年、日本女性山岳隊、初のマナスル登頂。
十四年前の今日、小布施の町中を栗きんとんを探し
歩き廻った事を思い出す。
ポップコーンを抱えドラマ「イチケイのカラス」を観
小腹が空けばお茶漬けを掻き込み、退屈しのぎに珈琲と
する事、出来る事は飲食のみ、此れじゃ日記のネタにはなりゃしない
籠城修行?の一日もやっと終了!寝るとするか?
ポトフの順番が?やっと回ってきた。
ウインナーの賞味期限が迫ってその気に皮むきが苦手でつい億劫になる。
現役を引退同時に、 パソコン離れが極端に進んでしまい、
新しいパソコンではアプリは何も使わないし、メールすら設定していない。
数時間かけてベコー、アズナヴール、マシアスなどをインストール
少し時間を戻したい。