何処から出るか?方位を決めるのが先ず難しい。
生駒が180℃見通せる場所ではない。
大きなビルが三棟、視界を遮っている。
JRの長いホームを六往復、此処と決めた場所はビルとビルの合間
ドンピシャ!長年の感。
しかし、何とか月の居場所を確認出来たのは、
月の出時刻から三十分を過ぎていて雲間からチラッ!と姿を見せただけ
シャッターを押せたのは三度、暗くてピントは合わず。
九時半近くには窓辺にやって来たが、ここでも雲が邪魔
僅かな時間の顔見世>
何処から出るか?方位を決めるのが先ず難しい。
生駒が180℃見通せる場所ではない。
大きなビルが三棟、視界を遮っている。
JRの長いホームを六往復、此処と決めた場所はビルとビルの合間
ドンピシャ!長年の感。
しかし、何とか月の居場所を確認出来たのは、
月の出時刻から三十分を過ぎていて雲間からチラッ!と姿を見せただけ
シャッターを押せたのは三度、暗くてピントは合わず。
九時半近くには窓辺にやって来たが、ここでも雲が邪魔
僅かな時間の顔見世>
ムカムカを押さえてスッキリするモノでもと
洗濯機を回し買い出しに。
マスカット?巨峰?すいか?小刻みのスイカは食べたくないし
また半分は捨てるのか?
エコ、ケチ、ビンボー!我慢が勝った!
洗濯機に700円も余分に取られては、仕方なし?
帳尻合わせには我慢しか無し?
我慢に我慢を重ね使ってきたコインランドリー此れが最後だ。
過去、余りの事に掃除はするは、殺虫剤はじさんするは
挙げく汚い椅子を見かねて寄付をするは
今日は料金、入れても入れても動かず600円が無駄!
管理者の電話番号が何処にも無く打つ手無し?
呆れたコインランドリー、仇はどうするか??
お下がりの、「つぶあんパン」に「トマトポタージュ」で小腹を
黙らせようとしたが、余りのミスマッチに完食は出来なかった。
以前ならパンならコーヒーで決まりだったが
今やっとコーヒー離れが進み一日三杯が実現中!
その為にはコーヒーを飲ましたくなかった。?