素浪人

思いつくまま、写真日記

0604・シールド工法

2008年10月23日 08時47分19秒 | Weblog
暗渠のトンネル工法で下水工事。
 

気温
 本日最高 24.5度 最低  18.1度 湿度  %
 平年最高 20.6度 最低  13.5度

本日
 アクセス数         64。
 閲覧数          174。
トータル
 アクセス数      36258。
 閲覧数        86362。

●太陽光発電で新興国支援(アジア開銀)会社設立し民間に売却、まずインドで。
●資材在庫が急増(消費低迷映す)チラシよう塗工紙、最高水準。
●サムスンが買収撤回、米半導体サンディスク。
●ユーロ急落・ドイツ資本注入第1号(バイエルン州立銀)7000億円申請決定。
●日経平均631円安、NY株513ドル安。
●ユーロ圏財務省提言(金乳危機対応)仏大統領、首脳会議を定例化。
●米中緊張懸念(米財務長官)戦略経済対話の発展を。
●過剰米を政府備蓄に(農水省通知へ)08年度産、最大10万トン特例購入。
●米やフー、人員追加削減(7~9月64%減益)全体の10%、ネット広告不振。
●東芝、当面の難局回避(サムスン・サンディスク買収撤回)半導体事業なお厳しく。 
●妊婦7ヶ所断られ死亡(都内・墨東病院)救急病院も一時拒否。
●患者が保険外費用寄付(福島県医大)混合診療対象外治療で。
●教科書、脱ゆとり鮮明(文科省会議が改革案)練習問題タップリ・マンガの使用少なく。


散歩:(桜橋B):歩数:10,309歩 距離:8.24km 消費カロリー:304.kcal。
所要時間:1時間33分。
(血圧:104/61・脈拍:79)

自転車:():走行距離:.km・消費カロリー:.kcal。
(血圧:/・脈拍:)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿