素浪人

思いつくまま、写真日記

3086・現場検証

2015年11月20日 10時02分24秒 | Weblog
一車線封鎖して実行


  
気温
本日最高:  15.0度 最低: 11.4度  湿度:平均:76% 最低:61%
平年最高:  15.3度 最低:  7.3度

アクセス数:     235。
閲覧数  :      64。

累計
アクセス数:  854,583。
閲覧数  :   288,706。

①貿易黒字7ヵ月ぶり(10月)原油安で輸入額1割減
②新東名つながる(浜松~豊田・来年2月開通)新たな動脈・首都圏と名古屋圏
③首謀者・厳戒逃れ潜入(国際会議控え緊迫)仏テロ・拠点制圧も所在不明
④利上げ条件12月整う(FOMC議事要旨)大半の委員支持
⑤NY株3日続伸247㌦高(12月利上げ観測)金融株に買い、原油は一時40ドル割れ
⑥犯行グループ拠点で追悼(パリ同時テロ)ベルギーで2600人連帯示す
⑦イラン・遠心分離機撤去(IAEA報告)2割超の4530基)核合意履行へ進展
⑧テロ対策情報共有強化、APEC首脳宣言採択へ
⑨VW・近くリコール計画(ロス自動車ショー)米法人社長が会見
⑩軽減税率巡り初協議(自公幹事長)対象品目など平行線
⑪マンボウ絶滅危惧種に(国際自然保護連合)アユモドキなども
⑫夢の東京五輪私が描く(エンブレム24日から応募受付)大学授業で教材に・自治体が話題作り
⑬姉を山林に置き去り(千葉県香取市)容疑の弟逮捕・介助が煩わしい

コース:浅草B=歩数:13,735歩 距離:11.67km 消費:477kcal
所要時間1時間57分         
 
 歩    数: 3,983,451歩  
 距    離:  3,452.50km
 消費カロリー: 135,273kcal

累計 1月~10月
   :歩  数(歩)   : 距  離(km) : 消費カロリー(kcal)
    3,705,703 :3,215.58  :125,710。

 月 :  歩 数(歩)  : 距  離(km):消費カロリー(kcal)
01 : ,419,824 : ,367.41 : 14,604
02 : , 73,051 : , 61.90 :  2,495(右足付け根神経損傷)
03 : ,365,670 : ,309.76 : 12,441
04 : ,405,660 : ,344.16 : 13,877
05 : ,434,384 : ,373.75 : 14,639
06 : ,351,848 : ,351.87 : 11,951 (5日間の休みあり)
07 : ,414,666 : ,352.19 : 13,828
08 : ,434,097 : ,368.61 : 14,373
09 : ,386,086 : ,328.91 : 12,917
10 : ,420,417 : ,357.02 : 14,584
11 : ,, : ,.   : ,       :
12 : ,, : ,.   : ,       :
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~30日)
距離:45.04km・消費:431.1kcal(11月13・15日)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:90.91km・消費:913.6kcal(11月)

累計=走行距離:,794.31km・消費:7,580.7kcal(10月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 :, 41.41km・消費カロリー: ,375.1kcal。
05月=走行距離 :,137.39km・消費カロリー:1,360.8kcal。
06月=走行距離 :, 57.53km・消費カロリー: ,569.8kcal。
07月=走行距離 :, 30.67km・消費カロリー: ,255.4kcal。
08月=走行距離 :, 35.79km・消費カロリー: ,296.2kcal。
09月=走行距離 :  93.38km・消費カロリー: ,840.0kcal。
10月=走行距離 :,172.74km・消費カロリー:1,734.2kcal。
11月=走行距離 :,km・消費カロリー: kcal。
12月=走行距離 :,km・消費カロリー: kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3085・おじいちゃん

2015年11月19日 10時10分56秒 | Weblog
孫の写真を撮るのが何よりに楽しみ


  
気温
本日最高:  18.6度 最低: 12.0度  湿度:平均:73% 最低:52%
平年最高:  15.5度 最低:  7.5度

アクセス数:     275。
閲覧数  :      69。

累計
アクセス数:  854,348。
閲覧数  :   288,642。

①燃費に応じ課税6段階(総務省原案)車購入時17年度から
②MS&AD株売却加速(保有分)2000億円上積み
③日台・租税協定締結へ、二重課税防ぎ投資促す
④音楽聞き放題アマゾンも(日本で100万曲)年3900円の会員向け
⑤テロ実行犯9人か(逃走2人に)パリ近郊に2拠点
⑥英首相・シリア空爆意向(米仏ロと)イスラム国包囲
⑦米下院議長も難民拒否(31州に)受け入れ反対
⑧TPP早期発効確認へ(12ヵ国首脳)大筋合意後初の会合
⑨アジア投資銀・習近平の勝利(米議会諮問機関の報告書)米国の指導力侵食の可能性
⑩漁獲枠を24%削減(日本の影響限定的か)大西洋のメバチマグロ
⑪全自治体で訓練へ(新型インフル)感染拡大を想定
⑫株価上げ・予想的中演出(仕手集団元代表)コラムで再三示唆
⑬鬼怒川決壊の4分の1再現(東京理科大)豪雨に強い堤防へ活用、茨城県常総市・災害廃棄物9万㌧超

コース:福神橋B=歩数:13,729歩 距離:11.66km 消費:482kcal
所要時間1時間57分         
 
 歩    数: 3,969,716歩  
 距    離:  3,440.83km
 消費カロリー: 134,796kcal

累計 1月~10月
   :歩  数(歩)   : 距  離(km) : 消費カロリー(kcal)
    3,705,703 :3,215.58  :125,710。

 月 :  歩 数(歩)  : 距  離(km):消費カロリー(kcal)
01 : ,419,824 : ,367.41 : 14,604
02 : , 73,051 : , 61.90 :  2,495(右足付け根神経損傷)
03 : ,365,670 : ,309.76 : 12,441
04 : ,405,660 : ,344.16 : 13,877
05 : ,434,384 : ,373.75 : 14,639
06 : ,351,848 : ,351.87 : 11,951 (5日間の休みあり)
07 : ,414,666 : ,352.19 : 13,828
08 : ,434,097 : ,368.61 : 14,373
09 : ,386,086 : ,328.91 : 12,917
10 : ,420,417 : ,357.02 : 14,584
11 : ,, : ,.   : ,       :
12 : ,, : ,.   : ,       :
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~30日)
距離:45.04km・消費:431.1kcal(11月13・15日)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:90.91km・消費:913.6kcal(11月)

累計=走行距離:,794.31km・消費:7,580.7kcal(10月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 :, 41.41km・消費カロリー: ,375.1kcal。
05月=走行距離 :,137.39km・消費カロリー:1,360.8kcal。
06月=走行距離 :, 57.53km・消費カロリー: ,569.8kcal。
07月=走行距離 :, 30.67km・消費カロリー: ,255.4kcal。
08月=走行距離 :, 35.79km・消費カロリー: ,296.2kcal。
09月=走行距離 :  93.38km・消費カロリー: ,840.0kcal。
10月=走行距離 :,172.74km・消費カロリー:1,734.2kcal。
11月=走行距離 :,km・消費カロリー: kcal。
12月=走行距離 :,km・消費カロリー: kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3084・リサイクル

2015年11月18日 10時17分14秒 | Weblog
重くても台車が大活躍

のち
  
気温
本日最高:  20.8度 最低: 14.4度  湿度:平均:92% 最低:68%
平年最高:  15.7度 最低:  7.8度

アクセス数:     161。
閲覧数  :      36。

累計
アクセス数:  854,073。
閲覧数  :   288,573。

①辺野古埋め立て国が提訴(承認取り消し)県に代わり撤回、沖縄県知事と法廷闘争に
②仏・反政府派モスク閉鎖へ(政府がテロ再発防止策)隣で友犠牲男性の悲痛・共に死ぬほうが楽だった
③テロ・災害対策を強化(マニラ)APEC閣僚会議が声明
④難民政策テロで変更せず(EU外相理)問題の混同けん制
⑤通貨選択型と投信が縮小(昨年末から残高3割減)新興国通貨安で
⑥1月4日召集を確認(通常国会)自公幹事長が会談
⑦ハブ空港待ち時間も充実(旅客奪い合い激化)娯楽も買い物も・成田も取り組み
⑧東芝・適時開示に不備、米子会社の1156億円減損発表
⑨気温上昇2度以内明記(COP21合意文書)仏大使が期待
⑩畜産の支援策拡充(自民合同会議)TPP対策・赤字9割補填
⑪調査報告19日までに(国交相)杭打ちデータ流用・業界団体に指示
⑫6700万円着服司法書士逮捕(東京地検特捜部)成年後見人で横領容疑
⑬2歳長男にタバコ吸わせる(ネット投稿で発覚)愛知県警・容疑の父ら逮捕

コース:四つ木B=歩数:13,817歩 距離:11.74km 消費:482kcal
所要時間1時間59分         
 
 歩    数: 3,955,937歩  
 距    離:  3,429.17km
 消費カロリー: 134,314kcal

累計 1月~10月
   :歩  数(歩)   : 距  離(km) : 消費カロリー(kcal)
    3,705,703 :3,215.58  :125,710。

 月 :  歩 数(歩)  : 距  離(km):消費カロリー(kcal)
01 : ,419,824 : ,367.41 : 14,604
02 : , 73,051 : , 61.90 :  2,495(右足付け根神経損傷)
03 : ,365,670 : ,309.76 : 12,441
04 : ,405,660 : ,344.16 : 13,877
05 : ,434,384 : ,373.75 : 14,639
06 : ,351,848 : ,351.87 : 11,951 (5日間の休みあり)
07 : ,414,666 : ,352.19 : 13,828
08 : ,434,097 : ,368.61 : 14,373
09 : ,386,086 : ,328.91 : 12,917
10 : ,420,417 : ,357.02 : 14,584
11 : ,, : ,.   : ,       :
12 : ,, : ,.   : ,       :
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~30日)
距離:45.04km・消費:431.1kcal(11月13・15日)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:90.91km・消費:913.6kcal(11月)

累計=走行距離:,794.31km・消費:7,580.7kcal(10月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 :, 41.41km・消費カロリー: ,375.1kcal。
05月=走行距離 :,137.39km・消費カロリー:1,360.8kcal。
06月=走行距離 :, 57.53km・消費カロリー: ,569.8kcal。
07月=走行距離 :, 30.67km・消費カロリー: ,255.4kcal。
08月=走行距離 :, 35.79km・消費カロリー: ,296.2kcal。
09月=走行距離 :  93.38km・消費カロリー: ,840.0kcal。
10月=走行距離 :,172.74km・消費カロリー:1,734.2kcal。
11月=走行距離 :,km・消費カロリー: kcal。
12月=走行距離 :,km・消費カロリー: kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3083・まつり

2015年11月17日 10時14分04秒 | Weblog
関心が薄い


  
気温
本日最高:  23.7度 最低: 15.6度  湿度:平均:82% 最低:51%
平年最高:  15.9度 最低:  8.0度

アクセス数:     243。
閲覧数  :      62。

累計
アクセス数:  853,912。
閲覧数  :   288,537。

①GDP実質年0.8%減(7~9月)2期連続マイナス、設備投資が低調
②JX・石油事業を強化、東燃ゼネと統合交渉認める
③テロ防止へ資金遮断(G20首脳が協議)国境管理も厳格に
④仏軍シリアで空爆(テロ死者132人)イスラム国に対決姿勢
⑤年明け以降で再調整(アンタルヤで会談)ロ大統領来日最適時期に
⑥ベルギーに拠点か(パリ同時テロ)仏と連携し捜査
⑦米ロ首脳が一致(アサド退陣前提)シリア新政権移行協議入り
⑧日英・テロ対策で連携(首脳会談)安倍首相・中国への懸念伝達
⑨児童虐待法医学で防げ(千葉大・児童相談所に情報提供)CT?X線で傷痕見抜く
⑩エルニーニョ干ばつ深刻(NGO警告)数百万人飢餓の恐れ
⑪部屋に入ってすぐ殺した(計画的犯行か)江戸川・高3女子殺害容疑の男
⑫神戸でJR架線切断(4本緊急停車)乗客5100人歩き駅に
⑬服部学園に架空請求(背任容疑)理事長の長男逮捕

コース:平井B=歩数:14,621歩 距離:12.39km 消費:509kcal
所要時間2時間04分         
 
 歩    数: 3,942,120歩  
 距    離:  3,415.43km
 消費カロリー: 133,832kcal

累計 1月~10月
   :歩  数(歩)   : 距  離(km) : 消費カロリー(kcal)
    3,705,703 :3,215.58  :125,710。

 月 :  歩 数(歩)  : 距  離(km):消費カロリー(kcal)
01 : ,419,824 : ,367.41 : 14,604
02 : , 73,051 : , 61.90 :  2,495(右足付け根神経損傷)
03 : ,365,670 : ,309.76 : 12,441
04 : ,405,660 : ,344.16 : 13,877
05 : ,434,384 : ,373.75 : 14,639
06 : ,351,848 : ,351.87 : 11,951 (5日間の休みあり)
07 : ,414,666 : ,352.19 : 13,828
08 : ,434,097 : ,368.61 : 14,373
09 : ,386,086 : ,328.91 : 12,917
10 : ,420,417 : ,357.02 : 14,584
11 : ,, : ,.   : ,       :
12 : ,, : ,.   : ,       :
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~30日)
距離:45.04km・消費:431.1kcal(11月13・15日)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:90.91km・消費:913.6kcal(11月)

累計=走行距離:,794.31km・消費:7,580.7kcal(10月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 :, 41.41km・消費カロリー: ,375.1kcal。
05月=走行距離 :,137.39km・消費カロリー:1,360.8kcal。
06月=走行距離 :, 57.53km・消費カロリー: ,569.8kcal。
07月=走行距離 :, 30.67km・消費カロリー: ,255.4kcal。
08月=走行距離 :, 35.79km・消費カロリー: ,296.2kcal。
09月=走行距離 :  93.38km・消費カロリー: ,840.0kcal。
10月=走行距離 :,172.74km・消費カロリー:1,734.2kcal。
11月=走行距離 :,km・消費カロリー: kcal。
12月=走行距離 :,km・消費カロリー: kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3082・芝養生

2015年11月16日 10時23分46秒 | Weblog
新芽がニョキニョキと


  
気温
本日最高:  21.2度 最低: 12.2度  湿度:平均:72% 最低:57%
平年最高:  16.1度 最低:  8.2度

アクセス数:     299。
閲覧数  :      71。

累計
アクセス数:  853,669。
閲覧数  :   288,475。

①イスラム国犯行声明(パリ同時テロ死者128人)仏大統領・戦争行為だ
②配偶者手当て見直し(経団連提言へ)主婦の就労後押し
③地方の景況に減速感(地域経済500調査)中国懸念44%
④邦人保護に万全(安倍首相)国内テロ対策も強化
⑤反イスラム感情拡大懸念(欧州)差別・偏見広がる恐れ
⑥23年ぶり解消(求人なくて働けず失業)7~9月・ミスマッチは高水準
⑦杭打ちデータ管理不十分(ジャパンパイル社長に聞く)安全性確認は協調、流用は業界の慣習示唆
⑧金属労協・ベア3000円以上(3年連続要求)16年春季交渉で調整
⑨アルミ製3坪住宅(静岡のメーカーSUS)3週間で設置300万円
⑩合格へ一歩前進(東大目指す人工知能)模試・数学など平均超え
⑪通訳・メガホンにお任せ(成田空港が試験配備)英語・中国語・韓国語など対応
⑫浴室に17歳少女遺体(江戸川区)強殺容疑知人の男逮捕
⑬2次下請け社長ら逮捕へ(除染作業員)違法受け入れ容疑

コース:業平橋B=歩数:13,938歩 距離:11.84km 消費:485kcal
所要時間1時間55分         
 
 歩    数: 3,927,499歩  
 距    離:  3,405.04km
 消費カロリー: 133,323kcal

累計 1月~10月
   :歩  数(歩)   : 距  離(km) : 消費カロリー(kcal)
    3,705,703 :3,215.58  :125,710。

 月 :  歩 数(歩)  : 距  離(km):消費カロリー(kcal)
01 : ,419,824 : ,367.41 : 14,604
02 : , 73,051 : , 61.90 :  2,495(右足付け根神経損傷)
03 : ,365,670 : ,309.76 : 12,441
04 : ,405,660 : ,344.16 : 13,877
05 : ,434,384 : ,373.75 : 14,639
06 : ,351,848 : ,351.87 : 11,951 (5日間の休みあり)
07 : ,414,666 : ,352.19 : 13,828
08 : ,434,097 : ,368.61 : 14,373
09 : ,386,086 : ,328.91 : 12,917
10 : ,420,417 : ,357.02 : 14,584
11 : ,, : ,.   : ,       :
12 : ,, : ,.   : ,       :
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~30日)
距離:45.04km・消費:431.1kcal(11月13・15日)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:90.91km・消費:913.6kcal(11月)

累計=走行距離:,794.31km・消費:7,580.7kcal(10月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 :, 41.41km・消費カロリー: ,375.1kcal。
05月=走行距離 :,137.39km・消費カロリー:1,360.8kcal。
06月=走行距離 :, 57.53km・消費カロリー: ,569.8kcal。
07月=走行距離 :, 30.67km・消費カロリー: ,255.4kcal。
08月=走行距離 :, 35.79km・消費カロリー: ,296.2kcal。
09月=走行距離 :  93.38km・消費カロリー: ,840.0kcal。
10月=走行距離 :,172.74km・消費カロリー:1,734.2kcal。
11月=走行距離 :,km・消費カロリー: kcal。
12月=走行距離 :,km・消費カロリー: kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3081・公共施設

2015年11月15日 10時25分49秒 | Weblog
とても下水排水所には見えない


  
気温
本日最高:  20.0度 最低: 13.6度  湿度:平均:90% 最低:55%
平年最高:  16.4度 最低:  8.4度

アクセス数:     265。
閲覧数  :      74。

累計
アクセス数:  853,370。
閲覧数  :   288,404。

①発同時テロ120人死亡(劇場など銃撃・爆発)大統領観戦の競技場でも
②ロシアの資格暫定停止(国際陸連)リオ五輪出場不可能も
③人民元採用を提案(IMF準備通貨)30日に最終決定
④テロ再び世界衝撃(G20で対策協議へ)イスラム過激は関与か
⑤安倍首相・テロ対策強化を指示(菅官房長官)強い衝撃と憤り
⑥EPA交渉推進で一致(日トルコ首脳会談)インフラも協力
⑦国際商品13年ぶり安値(CRB指数)原油や金・ドル高など影響
⑧JTB・仏ツアー中止(全日空・日航)パリ便は平常運航
⑨若い船長育成・漁業を元気に、ノウハウマニュアル化で期間短縮
⑩改ざんは先輩に教わった(杭打ち不正)旭化成建材の担当者
⑪詐欺通報に警官対応せず(埼玉県警)上司の大丈夫誤解
⑫遺棄容疑で長男逮捕(横浜市港区港南台)かばんの女性遺体
⑬縄文人は胴長短足(国立博物館チーム)揺らぐ南方起源説

コース:桜橋B=歩数:14,755歩 距離:12.54km 消費:476kcal
所要時間2時間15分 (長靴履いて)        
 
 歩    数: 3,913,561歩  
 距    離:  3,393.20km
 消費カロリー: 132,838kcal

累計 1月~10月
   :歩  数(歩)   : 距  離(km) : 消費カロリー(kcal)
    3,705,703 :3,215.58  :125,710。

 月 :  歩 数(歩)  : 距  離(km):消費カロリー(kcal)
01 : ,419,824 : ,367.41 : 14,604
02 : , 73,051 : , 61.90 :  2,495(右足付け根神経損傷)
03 : ,365,670 : ,309.76 : 12,441
04 : ,405,660 : ,344.16 : 13,877
05 : ,434,384 : ,373.75 : 14,639
06 : ,351,848 : ,351.87 : 11,951 (5日間の休みあり)
07 : ,414,666 : ,352.19 : 13,828
08 : ,434,097 : ,368.61 : 14,373
09 : ,386,086 : ,328.91 : 12,917
10 : ,420,417 : ,357.02 : 14,584
11 : ,, : ,.   : ,       :
12 : ,, : ,.   : ,       :
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~30日)
距離:45.04km・消費:431.1kcal(11月13・15日)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:90.91km・消費:913.6kcal(11月)

累計=走行距離:,794.31km・消費:7,580.7kcal(10月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 :, 41.41km・消費カロリー: ,375.1kcal。
05月=走行距離 :,137.39km・消費カロリー:1,360.8kcal。
06月=走行距離 :, 57.53km・消費カロリー: ,569.8kcal。
07月=走行距離 :, 30.67km・消費カロリー: ,255.4kcal。
08月=走行距離 :, 35.79km・消費カロリー: ,296.2kcal。
09月=走行距離 :  93.38km・消費カロリー: ,840.0kcal。
10月=走行距離 :,172.74km・消費カロリー:1,734.2kcal。
11月=走行距離 :,km・消費カロリー: kcal。
12月=走行距離 :,km・消費カロリー: kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3080・自慢作

2015年11月14日 10時07分53秒 | Weblog
無造作に歩道に


  
気温
本日最高:  14.0度 最低: 12.2度  湿度:平均:92% 最低:82%
平年最高:  16.6度 最低:  8.7度

アクセス数:     208。
閲覧数  :      65。

累計
アクセス数:  853,105。
閲覧数  :   288,330。

①年金受給者に給付金(補正予算で検討)鄭所得者1000万人5000円軸に
②助産師だけでお産後押し(厚労省・病院に補助金)高リスクの出産は医師に
③日銀・引当金積み増し(政策余地広く)数千億円・金利上昇に備え
④三井住友FGが買収へ(GEのリース日本事業)5000億円後半で交渉権
⑤三菱UFJ自社株買い(3半期連続)1000億円規模
⑥日米首脳19日会談(マニラで)南シナ海問題を協議
⑦米機・人工島付近を飛行(南シナ海)中国の拠点けん制
⑧フィンランドが建設認可(核のゴミ・初の最終処分場)近く着工・22年操業めざす
⑨EU・トルコと首脳会談(月内にも)難民対応で協力
⑩五輪予算・透明性向上を(行政事業レビュー)交付金を点検
⑪採用面接普段着で(役所企業に広がり)スーツ禁止も・個性見極め
⑫性犯罪・顔見知り3割(犯罪白書20年で3倍に)泣き寝入り減少か、犯罪者高齢か進む
⑬角田元被告いとこ無期懲役、尼崎連続変死で地裁判決

コース:鐘ヶ淵A=歩数:13,331歩 距離:11.33km 消費:462kcal
所要時間1時間53分        
 
 歩    数: 3,898,806歩  
 距    離:  3,380.66km
 消費カロリー: 132,362kcal

累計 1月~10月
   :歩  数(歩)   : 距  離(km) : 消費カロリー(kcal)
    3,705,703 :3,215.58  :125,710。

 月 :  歩 数(歩)  : 距  離(km):消費カロリー(kcal)
01 : ,419,824 : ,367.41 : 14,604
02 : , 73,051 : , 61.90 :  2,495(右足付け根神経損傷)
03 : ,365,670 : ,309.76 : 12,441
04 : ,405,660 : ,344.16 : 13,877
05 : ,434,384 : ,373.75 : 14,639
06 : ,351,848 : ,351.87 : 11,951 (5日間の休みあり)
07 : ,414,666 : ,352.19 : 13,828
08 : ,434,097 : ,368.61 : 14,373
09 : ,386,086 : ,328.91 : 12,917
10 : ,420,417 : ,357.02 : 14,584
11 : ,, : ,.   : ,       :
12 : ,, : ,.   : ,       :
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~30日)
距離:45.87km・消費:482.5kcal(11月07日)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:45.87km・消費:482.5kcal(11月)

累計=走行距離:,794.31km・消費:7,580.7kcal(10月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 :, 41.41km・消費カロリー: ,375.1kcal。
05月=走行距離 :,137.39km・消費カロリー:1,360.8kcal。
06月=走行距離 :, 57.53km・消費カロリー: ,569.8kcal。
07月=走行距離 :, 30.67km・消費カロリー: ,255.4kcal。
08月=走行距離 :, 35.79km・消費カロリー: ,296.2kcal。
09月=走行距離 :  93.38km・消費カロリー: ,840.0kcal。
10月=走行距離 :,172.74km・消費カロリー:1,734.2kcal。
11月=走行距離 :,km・消費カロリー: kcal。
12月=走行距離 :,km・消費カロリー: kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3079・置物

2015年11月13日 09時46分53秒 | Weblog
街角で何時もみんなを眺めている


  
気温
本日最高:  16.8度 最低: 10.0度  湿度:平均:69% 最低:54%
平年最高:  16.8度 最低:  8.9度

アクセス数:     262。
閲覧数  :      88。

累計
アクセス数:  852,897。
閲覧数  :   288,265。

①臨時国会見送り(10年ぶり)安倍首相・谷垣幹事長方針を確認
②機械受注10%減(7~9月)中国減速で投資鈍る、10~12月はやや持ち直す見込み
③企業物価3.8%下落(10月)下げ幅7ヵ月ぶり縮小
④海外展開中小1000社支援(TPPで市場開拓)経産省・相談窓口や専門家派遣
⑤航空機・衛星で追跡(マレーシア機不明教訓に)国際機関が周波数決定・洋上でも捕捉
⑥地中海難民抑制策を議論(EU)アフリカ諸国と首脳会談
⑦スペイン憲法裁効力停止を決定(カタルーニャ独立決議)従わなければ刑事訴追を検討
⑧サイバー防衛企業に指針(政府・年内にも決定)情報開示・対策など明記
⑨旧経営陣退社年末に(東洋ゴム臨時総会)新体制を可決
⑩少子化対策・効果検証を(行政レビュー2日目)行革相が要求踏み
⑪切り・お年寄り守れ、歩道・本数増やし着色、センサー・人も逃がさず検知
⑫老人転落死の施設処分(川崎市)介護報酬請求を停止
⑬マタハラ経験48%(厚労省発調査・正社員は21%)妊娠や出産した派遣社員

コース:浅草A=歩数:12,615歩 距離:10.72km 消費:439kcal(距離短縮)
所要時間1時間46分        
 
 歩    数: 3,885,475歩  
 距    離:  3,369.33km
 消費カロリー: 131,900kcal

累計 1月~10月
   :歩  数(歩)   : 距  離(km) : 消費カロリー(kcal)
    3,705,703 :3,215.58  :125,710。

 月 :  歩 数(歩)  : 距  離(km):消費カロリー(kcal)
01 : ,419,824 : ,367.41 : 14,604
02 : , 73,051 : , 61.90 :  2,495(右足付け根神経損傷)
03 : ,365,670 : ,309.76 : 12,441
04 : ,405,660 : ,344.16 : 13,877
05 : ,434,384 : ,373.75 : 14,639
06 : ,351,848 : ,351.87 : 11,951 (5日間の休みあり)
07 : ,414,666 : ,352.19 : 13,828
08 : ,434,097 : ,368.61 : 14,373
09 : ,386,086 : ,328.91 : 12,917
10 : ,420,417 : ,357.02 : 14,584
11 : ,, : ,.   : ,       :
12 : ,, : ,.   : ,       :
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~30日)
距離:45.87km・消費:482.5kcal(11月07日)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:45.87km・消費:482.5kcal(11月)

累計=走行距離:,794.31km・消費:7,580.7kcal(10月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 :, 41.41km・消費カロリー: ,375.1kcal。
05月=走行距離 :,137.39km・消費カロリー:1,360.8kcal。
06月=走行距離 :, 57.53km・消費カロリー: ,569.8kcal。
07月=走行距離 :, 30.67km・消費カロリー: ,255.4kcal。
08月=走行距離 :, 35.79km・消費カロリー: ,296.2kcal。
09月=走行距離 :  93.38km・消費カロリー: ,840.0kcal。
10月=走行距離 :,172.74km・消費カロリー:1,734.2kcal。
11月=走行距離 :,km・消費カロリー: kcal。
12月=走行距離 :,km・消費カロリー: kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3078・東京スカイツリー

2015年11月12日 10時08分17秒 | Weblog
運動会の正面に


  
気温
本日最高:  17.1度 最低: 12.0度  湿度:平均:61% 最低:51%
平年最高:  17.0度 最低:  9.1度

アクセス数:     346。
閲覧数  :      64。

累計
アクセス数:  852,635。
閲覧数  :   288,177。

①半世紀ぶり国産機空へ(三菱重・MRJが初飛行)地域間ジェット・世界首位狙う
②予算に無駄点検(3日で原子力など55事業)政府・まず学力テスト
③旬のカツオ高く(戻りカツオ)漁獲振るわず小売値5割高
④TPP飛躍の好機(世界経営者会議)ベトナムFPT会長・IT発展に自信、米イーライCEO・世界初に専念
⑤アウン・サンスー・チー再選(ミャンマー総選挙)野党過半数の勢い
⑥ブッシュ浮上へ正念場(米大統領選)共和がTV討論会
⑦ポルトガル内閣不信任(政権交代の可能性)経済政策を否決
⑧中国原発厳格に審査(バ-バラ・ジャッジ英原子力公社名誉会長)原子炉低価格か進む
⑨軽減税率・生鮮食品も(消費増税時)宮沢洋一自民税調会長が表明
⑩12月利上げゆるぎない(米サンフランシスコ連銀総裁)指標改善続けば
⑪大麻所持容疑で兄逮捕(兄の部屋から16点押収)京都府警小6自宅を捜索
⑫豪雨に被害認定住民が異議(茨城県常総市)支援求め2次調査申請
⑬水処理談合で課徴金(公取委)7社に計1億円命令へ

コース:福神橋A=歩数:13,638歩 距離:11.59km 消費:480kcal
所要時間2時間02分        
 
 歩    数: 3,872,860歩  
 距    離:  3,358.61km
 消費カロリー: 131,461kcal

累計 1月~10月
   :歩  数(歩)   : 距  離(km) : 消費カロリー(kcal)
    3,705,703 :3,215.58  :125,710。

 月 :  歩 数(歩)  : 距  離(km):消費カロリー(kcal)
01 : ,419,824 : ,367.41 : 14,604
02 : , 73,051 : , 61.90 :  2,495(右足付け根神経損傷)
03 : ,365,670 : ,309.76 : 12,441
04 : ,405,660 : ,344.16 : 13,877
05 : ,434,384 : ,373.75 : 14,639
06 : ,351,848 : ,351.87 : 11,951 (5日間の休みあり)
07 : ,414,666 : ,352.19 : 13,828
08 : ,434,097 : ,368.61 : 14,373
09 : ,386,086 : ,328.91 : 12,917
10 : ,420,417 : ,357.02 : 14,584
11 : ,, : ,.   : ,       :
12 : ,, : ,.   : ,       :
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~30日)
距離:45.87km・消費:482.5kcal(11月07日)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:45.87km・消費:482.5kcal(11月)

累計=走行距離:,794.31km・消費:7,580.7kcal(10月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 :, 41.41km・消費カロリー: ,375.1kcal。
05月=走行距離 :,137.39km・消費カロリー:1,360.8kcal。
06月=走行距離 :, 57.53km・消費カロリー: ,569.8kcal。
07月=走行距離 :, 30.67km・消費カロリー: ,255.4kcal。
08月=走行距離 :, 35.79km・消費カロリー: ,296.2kcal。
09月=走行距離 :  93.38km・消費カロリー: ,840.0kcal。
10月=走行距離 :,172.74km・消費カロリー:1,734.2kcal。
11月=走行距離 :,km・消費カロリー: kcal。
12月=走行距離 :,km・消費カロリー: kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3077・老舗

2015年11月11日 10時28分27秒 | Weblog
何百年も営業していた地元の名店


  
気温
本日最高:  18.4度 最低: 12.5度  湿度:平均:58% 最低:41%
平年最高:  17.2度 最低:  9.3度

アクセス数:     371。
閲覧数  :      63。

累計
アクセス数:  852,289。
閲覧数  :   288,113。

①健康保険料負担を軽減(諮問会議民間議員)GDP600兆円へ提言
②経常黒字4.3倍の8.6兆円(4~9月)訪日客急増など寄与
③ロシア首相・テロの可能性、旅客機墜落で始めて言及
④米・イスラエル修復探る(首脳会談)イラン核合意後初、中東和平推進で一致
⑤ギリシャ追加融資先送り(ユーロ圏財務相)再判断週明けまで
⑥融資条件3分野集中(アジア投資銀初代総裁)第1号来春にも実施
⑦VW・米顧客に金銭補償、ディーゼル所有者に12万円
⑧危機感羽に事業変革(パナソニック社長)世界経営者会議で・車・住宅で成長
⑨AIソフトを無償公開(グーグル)普及促し主導権狙う
⑩仏首相・望まず(ルノー・日産の合併構想)事態の沈静化狙いか
⑪ロボット事故誰が悪い?(法律の課題整理へ新学会)責任の所在を議論
⑫巨人3投手を任意聴取(警視庁)野球賭博問題巡り
⑬白血病薬中断可能か(佐賀大チーム)飲み続ける負担軽減も

コース:四つ木A=歩数:14,279歩 距離:12.13km 消費:499kcal
所要時間2時間08分        
 
 歩    数: 3,859,222歩  
 距    離:  3,347.02km
 消費カロリー: 130,981kcal

累計 1月~10月
   :歩  数(歩)   : 距  離(km) : 消費カロリー(kcal)
    3,705,703 :3,215.58  :125,710。

 月 :  歩 数(歩)  : 距  離(km):消費カロリー(kcal)
01 : ,419,824 : ,367.41 : 14,604
02 : , 73,051 : , 61.90 :  2,495(右足付け根神経損傷)
03 : ,365,670 : ,309.76 : 12,441
04 : ,405,660 : ,344.16 : 13,877
05 : ,434,384 : ,373.75 : 14,639
06 : ,351,848 : ,351.87 : 11,951 (5日間の休みあり)
07 : ,414,666 : ,352.19 : 13,828
08 : ,434,097 : ,368.61 : 14,373
09 : ,386,086 : ,328.91 : 12,917
10 : ,420,417 : ,357.02 : 14,584
11 : ,, : ,.   : ,       :
12 : ,, : ,.   : ,       :
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~30日)
距離:45.87km・消費:482.5kcal(11月07日)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:45.87km・消費:482.5kcal(11月)

累計=走行距離:,794.31km・消費:7,580.7kcal(10月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 :, 41.41km・消費カロリー: ,375.1kcal。
05月=走行距離 :,137.39km・消費カロリー:1,360.8kcal。
06月=走行距離 :, 57.53km・消費カロリー: ,569.8kcal。
07月=走行距離 :, 30.67km・消費カロリー: ,255.4kcal。
08月=走行距離 :, 35.79km・消費カロリー: ,296.2kcal。
09月=走行距離 :  93.38km・消費カロリー: ,840.0kcal。
10月=走行距離 :,172.74km・消費カロリー:1,734.2kcal。
11月=走行距離 :,km・消費カロリー: kcal。
12月=走行距離 :,km・消費カロリー: kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし