昨夜は久々に
何年かぶりに号泣~ (この前もだっけ?)
「遠野くん」が死んじゃって
嗚咽しながら大泣き
これドラマの話ですが(笑)
一緒に見ていた孫っちが
心配して
ママに教えに行ったり
ティシュくれたり
心配かけてごめんよ~ ( ̄▽ ̄;)アハハ…
その後
嫁さんが
「お母さん、大丈夫だよ!
北村匠海は今日も元気に仕事してたよ」
と 慰めにくるという~
現実とドラマの境界線が
なくなった私でした アハハ🤣 ハズィ
ヤット今日は元気になりました
どんよりしてましたが
昼間は暑いくらいのお天気
梅雨らしいな…
一番最初に咲いた
挿し木の紫陽花
多分
青い紫陽花を挿したのですが
うちの庭は
ピンク色にしかならない
でも
この色中々可愛いでしょ ♡
咲き始めは白からピンク色に
最後にはパープル💜
グラデーションが綺麗です
去年は挿し木をたくさんして
色々植えたけど
品名はもうわからないです
隣にあるのも挿し木から
やっぱりピンク(笑)
青い紫陽花の肥料を使っても
ピンクが咲くから
土質を変えないとダメですか~
雨が降っても安心なのが
紫陽花
育てやすいのも
紫陽花
かなりの確率で蜘蛛が住みやすいのも
紫陽花
(笑)
似たような紫陽花ばかりしか
まだ咲いてないですね ( ̄∇ ̄*)ゞ
ガクアジサイもちょっとだけ
まだまだこれから
半分諦めていた
3年間音沙汰無しだった
この紫陽花は
久々に花が咲いたのです
母の日のプレゼントだったけど
タグもなくなって
名前も忘れちゃったけど
どんな感じで咲くのだろうか
ちょっと楽しみ 🎵
周りのニゲラもわさわさしていて
後ろにはゆりの花もスタンバイ
もう少し手入れをして
可愛くしなくちゃね ♡
PWさんのラグランジア
「ブライダルシャワー」
ちょっと写真撮るタイミングが
遅くて
真っ白では無くなったけど
今年は無事に咲いてくれました
小さい苗を買ったのが去年
1年我慢して
やっとお花が見られたわ
剪定なしで育てられるので
このまま来年まで
大切にお世話しながら
大きく育てたいです
来週で「教場 0」は最終回
最後はどうなるか
楽しみです
(多分もう泣かない 笑)
お付き合いありがとうございました
⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ ♡