昨日まで少し肌寒い日もあったのに
今日は一気に暑くなり
草取り予定も全然進まず
のんびり過ごしました
雨が降る前の 「フロックス スイッツル」
大好きなフロックスです ♡
やっと咲きだしたと思ったら
雨が続き
柔らかい花弁も溶けてしまいそう…
雨だろうが風吹こうが
お花たちは咲いてくれるけど
強そうな茎も倒れたり
痛々しい~ ( ˊ•̥ ̯ •̥`) アメカゼキライ
奥にあるフェンス近くに
「トリテレイア」(ヒメアガパンサス)
初夏に咲いたお花の
手入れをしなくちゃと思ったら
咲いてた 🎵
球根を植えて数年
去年咲いた時にはなんの植物か分からず
だいぶ調べたけど
名前がわかって安心した (笑)
ムラサキも咲く予定
楽しみだね 🎵
キンギョソウもまた咲き出して
雨の中でもへっちゃら?
キンギョソウって本当に可愛いよね~
今年の春に種も撒きました
今は細々と育っているけど
秋にはお花が咲くといいな ✨️
紫陽花の写真を撮ろうとしたら
「イトバハルシャギク」が
いつの間にか
大きく育っていて
夏のイメージだったけど
6月に咲くんだっけ … 🫢
年々増えてる~
そろそろ私も
お花の「足し算」「引き算」
覚えないとなぁ~
と思う時もあるけれど
やっぱり自然が1番かな
(めんどくさいのが1番かも 笑)
雨の木曜日(15日)は
実家の母を誘って
日帰り温泉に行ってきました
コロナ前 父がまだ施設に入る前に
毎年「ひな祭り会」と称して
娘3人を招待してくれてました
我が家から車で1時間ちょぃ
伝承千年の宿
「秋保温泉佐勘」
久しぶりにみんなと
姉夫婦
妹夫婦
一緒に 7名様~
入り口前に飾ってある
フラワーアレンジメントが
ステキです ✨️
ちょんちょんと触りたくなるよ
中に足を踏み入れると
金の屏風がお出迎え ✨️
落ち着いた感じのシックなロビーでは
うるさい私も
静かになる 🤫
このホテルは
5月に開催された G7 の会場にもなりました
イスが置いてあったけど
何となく 座れなかった 笑
個室つきの日帰り温泉は
10時半から14時半までの4時間
お菓子食べたり
豪華な食事を堪能したり
大好きな温泉に入ったり
楽しい時間を過ごして来ましたよん ♡
雨の日も
リフレッシュしなくちゃ 🎶
(雨の日の温泉は最高 ⤴︎)
最後までお付き合い
ありがとうございました ✨️