揺れ漂う秋田犬ももの香りとにゃんこの香り(時空の記録)

脳卒中の後遺症と闘う日々と支えになってくれる、ももと妻、僕のリハビリブログです 

プチ散歩(リハビリ日記)

2007年07月28日 | Weblog
早くから気温も上昇気味なのでブチ散歩も早々に出かける いつものコースを変えて少し距離延長へ挑戦!
途中 昔住んでいた社宅を通ってみた。
今は誰も居ない雑草が生えた土地(荒地?)となって
人が住まないとこうなってしまうのか、ふと住んでいた頃を思い出す!
あの頃の仲間は今バラバラとなって住んでいる。
社宅裏にたどり着くと以前森だったところが、綺麗な分譲住宅地域となっていた・・・
先の森に入ってみる。
中に電柱がゴミのように横たわっていた・・・
思い切って跨いだが危うく転びそうになる。
注意しよう
トータルで1時間は連続歩行した計算になった
さすがに家に着いた時は疲れが出たが、シャワーを浴び冷たいコーヒーを飲むとたちどころに、疲れも飛んでいってしまった。
暑さもそのあとの癒しがあると思えば何てこともないんだね!
本格的な夏に備えて体調は万全にしておかなければ・・・
《携帯から投稿》

捜し物は何ですか?

2007年07月27日 | Weblog
井上陽水の歌を思い出した訪問リハの日に大雨となったがショッピングモールの中で難を逃れた。
途中の靴屋さんに希望の靴を確認したが在庫がないようだ・・・
捜し物は不要な時はあったりして・・・思うようには行かないものだ
写真のは(リーボック社のエイリアン・スタンパー)と言うもの
誰か知っていたら教えて下さい!
一度試してみたいので・・・
《携帯から投稿》

プチ散歩(リハビリ日記)図書館ロード編

2007年07月27日 | Weblog
日差しも夏模様・・・図書館も夏らしく、子供達でにぎやかになってきた。
学習室も開放され、自分の子供時代に宿題を持って友達と通ったことを思い出す。
音楽CDとPC関係の本を借りる。そういえば・・・日本の平均寿命が男女ともに世界一!となったようで、ますます、高齢化社会に拍車がかかる。図書館の壁に貼ってある参議院選挙立候補者に心底から認識した政治活動を願いたい(重い一票に対し=軽い立候補)では困る