DIYは非常に苦手
ミシン糸はお菓子のあき缶に入れてたけど そんなものあふれかえって
どうしようもなかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
いろいろな人のブログを読んでいると 糸たてを自分で作っているみたい。
私にできる?
そもそも うちには電動ドリルというものがない
ここで電動ドリルの高いものを買ってしまって できた糸たては使い物にならない
ということだけは 避けたい
ホームセンターへ行って 2000円くらいのを買ってきた
ボードは 170円
棒は 5mmの太さ 90cmが100円ほど
普通のミシン用の糸を整理するため 30cm×30cmのボードに49個の穴
やはり 安物電動ドリル 3時間の充電をした後 使うのだけど
半分ほどあけたらバッテリー切れ
5mmの棒は 8cmに小さいのこぎりでキコキコ切り
紙やすり 38円で 先をきれいにしておく
ミシン糸はお菓子のあき缶に入れてたけど そんなものあふれかえって
どうしようもなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
いろいろな人のブログを読んでいると 糸たてを自分で作っているみたい。
私にできる?
そもそも うちには電動ドリルというものがない
ここで電動ドリルの高いものを買ってしまって できた糸たては使い物にならない
ということだけは 避けたい
ホームセンターへ行って 2000円くらいのを買ってきた
ボードは 170円
棒は 5mmの太さ 90cmが100円ほど
普通のミシン用の糸を整理するため 30cm×30cmのボードに49個の穴
やはり 安物電動ドリル 3時間の充電をした後 使うのだけど
半分ほどあけたらバッテリー切れ
5mmの棒は 8cmに小さいのこぎりでキコキコ切り
紙やすり 38円で 先をきれいにしておく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b7/e548deedb023c1dd01ce16754710af53.jpg)
あとは ボンドをつけて さしていく
これを2つ作った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3f/1d2adde977c80a0f763de59f7a7a1f9c.jpg)
めちゃめちゃ疲れたわ~~~
でも 全部のミシン糸が収納できて感激
これは壁にかけるか立てかけて使用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
いつもありがとうございます
ランキングに参加しています。