すずらんのように

好きな花に癒され自然の美しさを楽しんでいます

ウチワサボテン

2008-07-12 17:39:51 | Weblog
今日は暑く真夏日でした家の中で二階は30度を越えました

  ウチワサボテンが一輪だけ咲きました。。
  今年は葉芽が沢山付いたのですが花芽が付かないと思っていたら今朝一つ咲きました

      

ウチワサボテンはメキシコ原産と思われる多年草。中部以南の温暖な地方で植栽されているが・いくつかの種類・品種があるようで、棘の形・大きさや草丈などにも違いがあるが、よくわからない。当初はサボテンといえば、本種をさしていたようである。300年以上昔から日本に渡来していたらしい。葉はなく、新しい茎は平たい楕円形であるが、下部のものは丸く太る。夏、茎の縁に黄色い花を咲かせる。花弁は艶があり、雄しべはこの仲間の特徴通り、非常に多数である。果実は赤紫色に熟し、美味とはいえないが、ほんのりと甘く、食べられるそうです。棘は数本のしっかりした棘と細い棘がある。細い方は触ると刺さって、実に厄介である。もっぱら観賞用に栽培されてきたが、棘を取ってピクルスにしたり、せき・解熱などに薬効があるとして、汁を絞って民間薬として服用されたこともあるそうです・・・。
 私は何年か前に細い棘が刺さりとれなくて医者に行った事があります・”注意”