爽やかな5月の風も 少しずつ蒸し暑くなってきました
庭は 今が1年でお花が多い季節
クレマチス「プリンセス・ダイアナ」
今年買ったのは 「エリオステモン」
花径4㎝くらい
これは ↓ ? わからなくなりました
今日のバラ 「ピエール・ドゥ・ロンサール」
いつのも年なら この頃はまだ咲き始めの頃
今年は一気に咲き進みました
「ザ・ピルグリム」
色んな方向に向いています
親株が枯れてしまい 挿し木苗で数年咲いてくれています
久し振りに花数が多いように思います
こんなバラも ↓ 買った切り花の挿し木? よくわかりません
クリームとピンクの色合いがとても美しいです
今日はメダカ(楊貴妃)の水替えをしてみました
お腹が空いたら可哀想と 餌の与え過ぎでしょうか(笑)
水がすぐに透明感がなくなります
卵を生むようになりました 孵化が楽しみです
拙いブログに最後までお付き合いいただきありがとうございました