![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bd/f7bf5b1cc56408717c69db7efdd571c3.jpg)
毎日猛暑ですね。
村上茉愛さんが床で銅メダル取りましたね。あの笑顔がいいですよね。
よかったよかった。
さて、アルメリアの朝食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/44/b4d71fe3828aa699c1d6eefb3619f9ba.jpg?1627908441)
お味噌汁と、ご飯が美味しくてそれだけで贅沢な朝食になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a4/e1b8e4b64b5abe9a145ff8330a1dd56e.jpg?1627908441)
ご飯、2杯食べました。
今日で稚内とはサヨナラです。
風車がならんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d0/41a0953b914dba9a5451e3a2f8724e14.jpg?1627908441)
青空の下、くるくる一生懸命まわってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d0/41a0953b914dba9a5451e3a2f8724e14.jpg?1627908441)
青空の下、くるくる一生懸命まわってます。
え?なに?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/82/7cb3caa01451fca5b6abd01823383562.jpg?1627938842)
オロロン鳥だろうです。
うみがらす。
羽幌町で、保護活動してるんだそうです。
北海道は本当に、いろいろな動物がいるんですね。
うーさんが人を襲ったヒグマを、見に行きたいと言ったので博物館に寄ることにしました。恐ろしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f2/782a6c1a49ee26183d37e28b5e9ce071.jpg?1627908444)
お前でかいな。と、うーさん。
日本一大きい羆の剥製だそうです。
日本一大きい羆の剥製だそうです。
羆が家に襲ってきた場面だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d7/2987c5805934b5b5b421ffb8b7c6f7c7.jpg?1627908444)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d7/2987c5805934b5b5b421ffb8b7c6f7c7.jpg?1627908444)
恐ろしい。
風かなぁ。とおもったら羆だった。みたいな。
昔遊んだ あーぶくたったにえたった。を思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c3/b5c83ccdf2c1df5886b6ca50045549c1.jpg?1627908444)
博物館にはこんな可愛い剥製も。
たぬきだそうです。
うそでしょ?寒いとたぬきもこんな可愛くなるのかしら。
トイレ休憩でよったのは おびら鰊番屋。
番屋の雰囲気を楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7f/42b1703e05b95fe2fb25f6c0fe1e429f.jpg?1627908444)
隣には昔本当にあった番屋もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ab/4ab9888255b0c8c59775834d005e2f45.jpg?1627908447)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7f/42b1703e05b95fe2fb25f6c0fe1e429f.jpg?1627908444)
隣には昔本当にあった番屋もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ab/4ab9888255b0c8c59775834d005e2f45.jpg?1627908447)
中も、見学できるみたいですが犬NGなのでスルーです。
さて、美瑛に向かいます。
今日も、弾丸ツアーです。
さて、美瑛に向かいます。
今日も、弾丸ツアーです。
美瑛にある青い池。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2a/b4eb18b27b2ddd4bfc540271be659d63.jpg?1627908447)
マックの壁紙になってから有名になったんだとか。
土石流を堰きとめを作ったら池ができて、その付近が水酸化アルミニウムを含む水が沸いてるためあおく見える。とか。。
実はもっと青いのかと思ってたので、ちょっと不満😑
日の光が、関係するのかもです。
朝が綺麗らしいのですが夕方に行ったので。
白ひげの滝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ce/2aae8ba93dff9fc9883514743b12e1df.jpg?1627939784)
こちらは滝壺が、真っ青でとても綺麗です。
電車がディーゼルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/71/7ca835c83bca9b48548bec87bf464d9b.jpg?1627939784)
北海道はディーゼルの電車が多いいですね。
電車がディーゼルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/71/7ca835c83bca9b48548bec87bf464d9b.jpg?1627939784)
北海道はディーゼルの電車が多いいですね。
さて。夕飯を食べに行きます。
目ぼしいところをうーさんが調べていたら予約でいっぱいと言われたので別のお店へ。
おれんちというお店に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f7/705aa8663dc3745baec758e47faa0702.jpg?1627939784)
ここのお店に吉田類のサインが!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f7/705aa8663dc3745baec758e47faa0702.jpg?1627939784)
ここのお店に吉田類のサインが!!
調べたけど放浪記ではなくて、雑誌の取材できたようです。
夜の美瑛駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bc/1e55eda8e1716073277b39e452fdcdf4.jpg?1627939784)
美瑛でお世話になったのは民宿クレス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bc/1e55eda8e1716073277b39e452fdcdf4.jpg?1627939784)
美瑛でお世話になったのは民宿クレス。
部屋にトイレと洗面所はないのですが、宿泊客が私たちだけでしたので不便は感じませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4b/cd042ffc2e93230ec565fcb4823604a4.jpg?1627939787)
部屋も綺麗で、何よりエアコン付きでした。
エアコン最高!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます