皆様ごきげんよう!
旅をしながら創作もしたい欲の塊人間、イラストレーターのクマザキ優と申します!
私は最近、全国各地をチャリで巡る旅を始めまして、東京→埼玉(川越)→栃木→群馬を通過し、はるばる長野へやって参りました!
・前回 〜群馬編〜
https://blog.goo.ne.jp/kumazaki_yu/e/68139402cf34acf79431fa262177fde9※時差があるため、実際は一時帰宅中です。
さあ、長野県までどうやって行くのか。
チャリで山越え…
チャリ…山…
やま…
はインドアには到底無理だと感じたので、
普通に新幹線で行きました。群馬県高崎市の駐輪場に自転車を停めて、JR新幹線乗り場へ。
そうです、チートを使っちゃいました。
早いし座れるし充電できるしサイコ〜〜〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/33/bc8635d46751dc1f94df7d33a4a95fc7.jpg?1659431582)
私が何日もかけて渡った距離を
たった1時間半で…。
夢のようなひとときでした。
新幹線ってすごい!!!!!
文明の利器に感動した瞬間でした。
さて…そんなこんなで長野市が見えてきました。(この辺りから県庁所在地巡りを意識し始めます。)
長野は空気が非常に澄んでおり、山もあればビルもある、まさに贅沢を詰め込んだ景色でした。
一日目は観光のため、ロッカーに荷物を預けて坂道を登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e4/cfca6d4d9ddb8641f436cee077d983e1.jpg?1659431975)
レトロ可愛らしい街並み。
三連休ということもあり街の通りは観光客で賑わいを見せていました。
神社のあたりには食べ歩きできるような屋台がたくさん並んでおり、各々食べ比べをしたり参拝したりと休日を楽しんでいる様子です。
私もここで名物を、一口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/84/b1035fdb65e3b305a31408f959ae435f.jpg?1659432327)
おやき(あずき味) 220yen
焼き立てで、とっっても美味しかったです✨
つまみ食いを終えたあとは、
オシャレな美術館へ向かいました。
どうやら『ジブリパークとジブリ展』のオープン日だったようで会場は凄い人集りです。
しかしKY代表クマザキ優は波に飲まれることなく、『NAMコレクション展』の方のチケットを購入。実際にこれが見たかったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/75/62f94fe91a8405bf4a994555063bd298.jpg?1659432897)
ポストカードも購入し、
豊かな時間を過ごしました。
(ジブリも勿論好きなのでまたの機会に♪)
2日目は作業に徹する日ということでひたすら長野駅周辺のカフェを巡っていましたが、
「私名物・傘無くし」が発生したため雨の中、重い荷物を背負いながら駅周辺をひたすら回り続けるという苦行を強いられます。
それでも新しい傘は買わない…(もはや意地
お気に入りだったんです。紳士を装いたくて買った銀座産の折り畳み傘。
良い傘を身につけることで、雨の日でもハッピーな気分を味わうことが出来るんです。しかし結局、見つかりません…
翌朝…
最初に電話したネットカフェで発掘しました。届いてないって聞いたのにっ!会いたかった!会いたかったよーーー!!
☂️☂️☂️
翌朝、
お世話になった長野駅を発ち千曲市の「屋代」という駅に訪れました。
何故ならば…
快活CLUBがあったから!!!
…もうすっかり信者です。
実際、暮らしにふさわしいような、綺麗で広々とした生活感のある街並みでした。
まさにちょうど良い田舎感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bb/1093d1c494a444fb9194b05b926ef41c.jpg?1659434519)
どこか地元と似ていて安心感もあります。
ネカフェがあったというのも大きいですが、作業できるファミレスや信州名物のお店もあったりと とにかくバランスが良かったのが決め手でした。
また、メインの観光地から外れれば安い物価で名物グルメを楽しめるだろうという目論みもあります。
なにより作業環境とコスパです。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6e/abb3b06d7b9a82acd1041ca8ab32d0f5.jpg?1659435065)
in信州そば 誉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b0/da09bd8b091b6c838d2fbd4cf4db71d7.jpg?1659435016)
inりんごの木
推測通りかなり安く、それも広々とした空間で名物を味わうことが出来ました。
大・満・足!!!
長野駅→屋代駅と下車して次に舞い降りたのは、そうです………軽井沢駅 !!!!!
今回の旅行(お試し1ヶ月編)の目的地はココだったと言っても過言ではありません。
旅前の私はとにかく暑さにバテており、
「高原系の避暑地に行きたい…」
と頭を悩ませていました。
関東内陸部(長野付近)の方に旅先を決定したのは、まさそれが目的だったからです。
軽井沢駅(旧駅)はレトロ&メルヘンな雰囲気で可愛らしく、駅員さんも親切でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/85/6cd9908b20763b62b230dbdf4f8167ef.jpg?1659435603)
楽園に来た………。
新駅のロッカーに荷物を預け、まっすぐな道路をひたすら歩くこと25分程。
軽井沢銀座商店会へやって参りました。
ふぁぁああ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c3/4ef91a6641c92972ee5a8cc321e60d4b.jpg?1659435778)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/666c9fbf9e68dc30a10805491622daee.jpg?1659435778)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3e/604929f6f6f7d6b227159e8f45aba882.jpg?1659435778)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/df/92405b2643cee89c9f1b7b8376be5981.jpg?1659435777)
これだ これです これなんです
こういうのが好きなんです!!!
色んな場所を回り、感覚を忘れかけていたのですが、そういえば私の好物はこれでした。
久々にヲタ的な心の何かが動き出します。
やばい、超楽しい………。
木組みの建物に囲まれ、可愛いお店や雑貨を巡り、教会へも寄って…幸せすぎます!!!
雨なんて全く気にならないぞ〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/00/0571c9d149ea72e62b340754212af8b2.jpg?1659436178)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/53/27fa479291522715a3a44d40fa09accd.jpg?1659436179)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f3/3e954f4d8cedcd3c95aaab80c201cd70.jpg?1659436178)
この日泊まったペンション風ゲストハウスでは、なんとドミトリールームが貸切。
陰キャの私でもゆっくり寛ぐことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/77/9e671640de15100167abcdffbe5901ac.jpg?1659436276)
長野県5日目の朝。
やはりちゃんとしたベッドで迎える朝は快適だ。朝食を済ませ、
本日の目的地である『エルツおもちゃ博物館』『軽井沢絵本の森美術館』へ向かいます。
徒歩でも行けた(3km程)のですが、
思いのほか暑かったのと、市内バスが一律100円ということで行きのみバスを選びました。帰りのタイムリミットも迫っていましたからね。
エルツおもちゃ博物館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/20/64dd4e058808983c41538fb279164a34.jpg?1659436751)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8e/5eb102bf45738cae7f6d21955e6127ed.jpg?1659436751)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7f/efbe588d2573e5c09eb9585fdcaaad3a.jpg?1659436752)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2d/3a38c04c0d7693315ae260ae886bfc42.jpg?1659436752)
まさに至高空間でした。
好き時代の日常に触れ涙を流すようなヲタクはどうやら私だけのようです。
一組、また一組と私の後に入場したはずのお客さん達が私を抜かしていきますが、それでもお構い無しに見入ってしまいました。
いやはや、天国。
だいぶ時間をかけて回ってしまい、帰り(群馬行き)のバス&電車時間が迫っていたので急いで『軽井沢絵本の森美術館』へ移動します。
ここもまた天国でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0a/9739286592214755489fe6f1e1659d0d.jpg?1659437105)
読み放題の図書館もあり、本当はもっと入り浸りたかったのですが博物館に時間を使いすぎた為 1時間程しか居られず…!残念。
しかし、とても充実した時間を
過ごすことが出来ました。
中軽井沢駅↔軽井沢駅
2駅を行き来してきましたが、軽井沢駅に戻り長野旅は終盤。
最後の目的地であるカフェへ向かいます。
『カフェ ラフィーネ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/96/62031f599f7ea1362ef79122ca97af38.jpg?1659437407)
とにかくテラス席の芝が素敵で、
この景色のために訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/01/256207fe296c4f0420c7615b649f7ae1.jpg?1659437407)
良い場所だったな…。
良い場所すぎて、軽井沢はまだ少し私には早かったかもしれない。(コンビニに安心する自分がいた。)もっと成長してから絶対また来よう!と思いました。
勿論ヨーロッパにも、いつか。
…ありがとう、長野。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/30/c8b19ab735799ecb8a79f4b498f72dd4.jpg?1659437406)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/30/c8b19ab735799ecb8a79f4b498f72dd4.jpg?1659437406)
さあ、一ヶ月お試し旅もそろそろ終盤です。群馬へ戻ったあとは埼玉を通過🚲して
東京の実家へ戻っていきます。
Next→埼玉編
もお楽しみに!!
ーーー
ここまで読んでいただき有難うございました。
よろしければイイネやフォロー等で応援していただけると励みになります。
普段はイラストも描いておりますのでSNS等もチェックしてみてくださいね!
ではではまた次回
クマザキ優