くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

クッキー120枚

2010-02-10 | Weblog
明日は子供達の学校で、バレンタインのパーティーがあります。
はるタンのクラスから、クッキーボランティアを頼まれて、ついでにくみタンも持って行きたいというので、二人のクラスようににクッキー120枚焼きました。
クッキードゥは市販の物で済ませたけど(手作りなんて無理っす)数が多いので、時間がかかったわ。
でも、子供達のためならえんやこらよ。


家のフェンスは所々無かったり壊れていたりなので、週末、ついにお直し決行!
まずは一番簡単そうな場所から直す事にして、寸法を測ってHOME DEPOTでフェンスとポール、コンクリートなどを購入。
後部座席を一席だけにして(はるタンの座る場所)フェンスを乗せてみたんだけどフィットせず。
この日子供達の友達がスリープオーバーに来ることになっていたので、その前に家の子を見てもらって、再度フェンスを取りに行きました。
2度目はしっかりフィット。

まずはポールを立てるための穴を2フィート(60CM)掘る作業。
一つ目の穴は、古いポールの先端が地中に埋まっていて、上手い具合に引っ張りだしたので、穴堀も簡単に終了。
二つ目の穴は、木が近くにあるので根っこがあって、のこぎりで切りながらの作業で、泥だらけになって結構大変でした。


このポールの穴掘り用のシャベルを使うのだ

そしてポールを立ててコンクリートを打ち込んで、フェンスは来週末に取り付ける予定でいたのですが、ポールの向きが微妙にずれているような。。。。気になってフェンスをおいてみたら、やっぱり角度がずれている
ちゃんと測ったはずなのに、大失敗!
どちらか片方をもう一度立て直しだわ


コメント (3)