皆さまこんにちは(*- -)(*_ _)ペコリ
私の住む地域では、GWは汗ばむ陽気でしたが、昨日から若干肌寒くなってます。
今日は、毎月の通院日です。
それでは、総合病院の駐車場から更新ε-(ーдー)ハァ
GW明けってこともあってか、総合病院は大混雑。
総合病院の診察は、父の方なんです。
なので、私は待機中(^^;
駐車場も我先で、進路方向さえ譲ろうとしない状況。
狭い駐車場に、3ナンバーのドーン!ってどでかい普通車入ってきて、止めようとしてる女性が。
奥の車出られなくなるよっ(|||゜Д゜)
旦那さんも同乗してたらしく、止めてから降りた後、無理やーって声が。
旦那さん居たんなら、既に無理って分かったと思うんやけど(=_=;)
無理な理由はですね、奥に向かうほど《ハ》の字なん。
なので、3ナンバードーン!ってどでかい車種では運転技術によるけど、相手が出てくるときに接触するかも?
普通の駐車場でさえ傷つけられる場合あるんやし、敢えて危険回避が得策かと( ¯•ω•¯ )
それにしても、駐車場探すので必死なのは分かるんやけど、歩行者を見ないですね。
進路方向さえ譲られないんやから、歩行者見ないのは当たり前か(´<_` )
下手なのに、どうして普通車乗るのか不思議。
技術に見合った車を購入することをオススメしたいもんです。
総合病院の駐車場を歩いてて、壱台で弐台分のスペース取ってる車が。
これって、焦ってたから?
それとも、技術的なこと?
傷つけられたくないからとか??
ましてや、隣県ナンバーの多いこと。
去年から市内住民でも紹介状が必要となり、なかなか初診では受け付けてもらえないんです。
市外や他県からでも、紹介状を持って来院されるほど、総合病院は人気ってことなんかなぁ(-ω-;)ウーン
私は総合病院で嫌な思いばっかしてるんで、出来る限り無縁になりたいですね。
まだ戻ってくる気配はないので、どうやらもう少し掛かりそうです。