オリバコヤ

新潟県村上市で折箱屋の4代目として、家業を継ぐ「はこやさん」のブログ
"和風" で "ほっこら" を目指します

たまにはお仕事のお話

2006-02-15 23:52:59 | オリバコヤ
先日「結婚祝いのプレゼントを入れる箱を作って!」とのことで、こんな箱を作りました。





ツルが飛んでる模様です♪





いやはや(・∀・)オメデタイ





箱の中にはさらに箱が・・・





か、過剰包装かも(´∇`;)





中身は素敵な湯呑みです。





写真には取りませんでしたが、この湯呑みもウチで取り扱っている商品なんです(´∇`)イチオウ





- - -

確定申告は・・・深刻です( ̄д ̄;)ダジャレ カヨ





トリノを観るか。





帳簿を開くか。(=_=;)うーん。

今日は何位かな?? → 

EOF


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
和ですね(▼-▼*) (ポンズ)
2006-02-16 00:37:21
わおっ♪情緒豊かな絵の美しい箱ですね。

これをいただいた方は絶対にこの箱を、再利用するでしょうね。置いておくだけでもステキな箱です。



日本は外国に比べると、確かに過剰包装なのかもしれないけど、でも中身だけではなく

包装にも心をこめて気を配るという日本独特の美学と文化でもあるような気がしますよね。まさしく和の美学であります(〃'∇'〃)ゝ
返信する
まさに日本の美★ (ともろぐ)
2006-02-16 09:53:49
わあ~、綺麗な箱!綺麗な色~~!



ステキな箱、

私も絶対に再利用しますよ~



小さな頃から綺麗な箱を収集(?)するくせがあり、子どもの頃は、お父さんの「ウィスキーの箱」やお母さんの「化粧品の箱」をとっておき、お人形さんのお部屋やベッドにしていました





今でも「香水の箱」とかが捨てられず、、、





でも、綺麗な箱って見てるだけで幸せになるんですよね~









返信する
Unknown (lucca-truth)
2006-02-16 16:03:33
こんにちは

ほんとに、はこやさんだ。

きれいですね、結婚のお祝いさしあげるのに箱までオーダーするなんて、素適。



表参道ヒルズオープンの時の新潟館の写真、

1枚載せて置きました。

お暇なときに見にいらしてくださいな。

返信する
きれいですね! (ちゃちゃ)
2006-02-16 20:29:30
絶対にこの箱はお手紙入れとかにして

使いますね!!

いろんな箱、作るんですね~ぇ。



昨日まで、遠距離中の彼とデートしてました。

んで、ブログの編集イロイロ教えてもらって

やっとリンクとかできるようになりました
返信する
はこ♪ はこ♪ (sakumi)
2006-02-16 20:56:03
箱だ♪ 箱だ♪

きれいなはこ~♪

いいな♪ いいな♪

金平糖とか、ひなあられとか、入れてみたいな~♪

五色豆も似合いそうだな~♪



返信する
Unknown (pepo)
2006-02-16 22:25:56
仕事ぶり確認しました。



・・・だからハコヤさんなんですね。

冗談だと思っていた。
返信する
キレイですね~ (leaf)
2006-02-16 22:51:11
やっぱり本職ですね~。

ほんとにはこやさんなんやって、実感できました(笑)

キレイな箱、ほしいなぁ☆

注文したら、作ってくれますか??(笑)
返信する
きれぇぇぇぃ♪^▽^ (さかなダイアリー)
2006-02-17 18:42:14
はこやさんのお仕事初めて見ました~。

そうかぁ、こういうの作っているから「はこやさん」でしたのですね

思わず拡大しました。

鶴がとても繊細で素敵です~^^

返信する
コメント返し (はこやさん)
2006-02-17 21:20:15
> ポンズ さん



キレイな箱に仕上がりました(´∇`)ジガ ジサン♪

心を込めて " 包む " 。わたしも日本の素敵な文化だと思います。でも、文化とは時代と共に変わっていくものですよね。子供や孫の世代にも受け継がれるような " 包む " 文化 を残していきたいなー。と思う今日この頃です(〃'∀'〃)ゝ





> 箱コレクターの ともろぐ さん



お褒めの言葉ありがとうございます☆

再利用したくなる箱。←これ、一番嬉しい褒め言葉です♪

" それっきり " で終わらせない箱を作ることが、わたしの目標でもあります。よぉし、これからもがんばるぞう( ̄д ̄)o ヤー





> lucca-truth さん



こんばんは

ほんとに、はこやさんです(・∀・)

受け取った方が喜んでくれればいいなぁ♪と、今から緊張気味です(汗)

送った方にも満足してもらえるかなぁ♪と、少々興奮気味です(笑)

新潟館にもウチの箱が並ぶ日がくるといいなぁ♪と、イメトレ中です(爆)





> ちゃちゃ さん



いいなっ(´∇`)いいなっ

デート いいなっっ♪

お手紙入れかぁ。再利用してもらえることが一番の幸せです。はこやさん冥利につきます☆再利用したくなるような箱を作るゾウ。象( ̄U ̄3 パォーーン





> sakumi さん



なんでも入れてほしいな~♪

あれ、sakumi さん。食べ物ばっかりですね!しかも甘いものばかり。

さては甘党ですね(´∇`)わたしも甘党です。全日本甘党(略して全甘連←連?) 村上支部青年男子の部 部長です(笑)





> pepo さん



> 冗談だと思っていた。

はっはっは( ̄Д ̄)本当に はこやさん なのだ!

ゆきだるま さん にも働きっぷりを見せつけてやらねば!今度はいつ来るかなぁ・・・





> leaf さん



ほんとに はこやさんです(笑)

欲しいですか?喜んで作りまっせー☆ 今回 記事にした外箱で、5~600円位です。

寸法と用途を教えてくだされば♪張りきって作ります(´∇`)キャ





> さかなダイアリー さん



そうです ^∇^ " 名 " は " 体 " を表してます♪ あ、" 体 " じゃなくて " 職業 " か・・・

デジカメですが結構きれいに撮れました。そういえば、こんな風に 誰かに じっくり見てもらうのって初めてです。恥ずかしさ半分。ミテ(≧∀≦)ミテ感半分。
返信する
美しい・・・(ホレボレ) (明子)
2006-02-17 22:23:21
見事なお仕事ぶりを拝見できて、感動です。



さすがですねぇ。



また是非、こういったお写真をUPしてくださいね!
返信する

コメントを投稿