ブログ*頑張れ日本! 全国行動委員会 愛知県本部
・154回(10/11)街宣の報告(名古屋駅東口交番前)
154回(10/11)街宣の報告
【日時】 平成26年10月11日(土)
【場所】 名古屋駅東口 交番前
季節外れの台風が近づいているせいか、
今日の名駅前は、風が強く、看板を固定しておくのが大変でした。
2時に街宣場所に到着すると九条おじさんが、
道路わきの低い石垣にべたべたとチラシを張り付け、
その横に、いつもの様に黙って立っていました。
近くには別口の九条信者らしき人が、ギターを片手に、
生演奏会を開くつもりだったようです。
「2時から街宣をします」と告げて、
九条おじさんには移動していただきました。
チラシを剥がすのもお手伝いしました。
ギター奏者は、しばらくぐずぐずして
ギターを弾いたりしていましたが、
その音色もこちらの流す、
軽快なリズムの朝日新聞の歌(リンゴの唄の替え歌)
にかき消され、いつの間にか移動していきました。
名古屋駅前は、朝日新聞社前と違い、
皆、マイクの呼び掛けに応じて署名してくださいました。
署名をして下さる方はみな怒っていました。
街宣をしていると、今や朝日の捏造が
広く知られるところとなったことが、よくわかります。
ある人が、中日新聞について、
ぜひチャンネル桜の人に話して欲しいと言ってきました。
それは、チャンネル桜で三輪和雄氏が
「中日新聞は広告でもっている」
というような事を言っていたが、
その人が読売の人に聞いた話では
大手の会社は別として、
小さな会社や店に対して中日は、
「読売や産経に広告を出したら、
もう中日ではお前の会社の広告は出さない」
と脅してくるそうです。
ただし「朝日」には出してもいいそうです。
さすがですね。
反日組のうるわしい親分子分の絆の強さがよくわかる話です。
因みに私の家では中日と産経をとっていますが、
中日には毎日分厚い広告が入っているのに、
産経はたまに一枚か二枚入っているだけです。
産経の購読者は名古屋では数えるほどしかいないでしょうに、
それに配達は中日がやっているのでしょうから、
産経に広告を入れたところで、それほど手間はかからないでしょうに。
先ほどのギター奏者の生演奏が、
少し離れたところで始まりました。
原色のけばけばしい衣装のむさいおっさんが
ギターに合わせて歌を歌っています。
オーバーなリアクションで思い入れたっぷりに、
自分の歌声に酔いしれていました。
そのあまりに異様な風体に度肝を抜かれ、
歌が上手かったのか、何を歌っていたのか、
残念ながら全く記憶にありません。
演説では、九条と、反原発の事を喋っていましたが、
(九条、ノーベル平和賞落選、ご愁傷様)、
配っているのは、集団的自衛権反対のビラ。
尾張旭のM議員が配っていました。
見たところ普通の人ですが、
この人、こういう人達と一緒に立っていて、
抵抗はないのでしょうか。
有田芳生のしばき隊で同じで、
心が通じ合っているのでしょうね。
そうそう、中国と取引している若い商社マンが
署名しながら話してくれたこと。
「中国へ行くと、皆、煽てられ、めろめろにされてしまう」
商売相手でそれですからね。
政治家ならどうなるか・・・
今日は14人の方が参加して下さいました。
2時間があっという間に過ぎ、喫茶店で、お喋り。
皆様お疲れ様でした。
明日(10/12)は朝日新聞解体!地下鉄一周ラリーの日です。
金山駅南口1時集合。
ドニチエコ切符(600円)をお買い求めください。
土曜、日曜、休日,8日は一日乗り放題です。
※11月の[朝日新聞解体!地下鉄一周ラリー]は
11月16日(日)の予定です。
今後の予定(10~11月)
【頑張れ日本!全国行動委員会 愛知県本部】
http://ganbarenihonaichi.blog24.fc2.com
【中国への名城住宅跡地売却に反対する会】
http://blog.goo.ne.jp/kuninomahoroba81
・154回(10/11)街宣の報告(名古屋駅東口交番前)
154回(10/11)街宣の報告
【日時】 平成26年10月11日(土)
【場所】 名古屋駅東口 交番前
季節外れの台風が近づいているせいか、
今日の名駅前は、風が強く、看板を固定しておくのが大変でした。
2時に街宣場所に到着すると九条おじさんが、
道路わきの低い石垣にべたべたとチラシを張り付け、
その横に、いつもの様に黙って立っていました。
近くには別口の九条信者らしき人が、ギターを片手に、
生演奏会を開くつもりだったようです。
「2時から街宣をします」と告げて、
九条おじさんには移動していただきました。
チラシを剥がすのもお手伝いしました。
ギター奏者は、しばらくぐずぐずして
ギターを弾いたりしていましたが、
その音色もこちらの流す、
軽快なリズムの朝日新聞の歌(リンゴの唄の替え歌)
にかき消され、いつの間にか移動していきました。
名古屋駅前は、朝日新聞社前と違い、
皆、マイクの呼び掛けに応じて署名してくださいました。
署名をして下さる方はみな怒っていました。
街宣をしていると、今や朝日の捏造が
広く知られるところとなったことが、よくわかります。
ある人が、中日新聞について、
ぜひチャンネル桜の人に話して欲しいと言ってきました。
それは、チャンネル桜で三輪和雄氏が
「中日新聞は広告でもっている」
というような事を言っていたが、
その人が読売の人に聞いた話では
大手の会社は別として、
小さな会社や店に対して中日は、
「読売や産経に広告を出したら、
もう中日ではお前の会社の広告は出さない」
と脅してくるそうです。
ただし「朝日」には出してもいいそうです。
さすがですね。
反日組のうるわしい親分子分の絆の強さがよくわかる話です。
因みに私の家では中日と産経をとっていますが、
中日には毎日分厚い広告が入っているのに、
産経はたまに一枚か二枚入っているだけです。
産経の購読者は名古屋では数えるほどしかいないでしょうに、
それに配達は中日がやっているのでしょうから、
産経に広告を入れたところで、それほど手間はかからないでしょうに。
先ほどのギター奏者の生演奏が、
少し離れたところで始まりました。
原色のけばけばしい衣装のむさいおっさんが
ギターに合わせて歌を歌っています。
オーバーなリアクションで思い入れたっぷりに、
自分の歌声に酔いしれていました。
そのあまりに異様な風体に度肝を抜かれ、
歌が上手かったのか、何を歌っていたのか、
残念ながら全く記憶にありません。
演説では、九条と、反原発の事を喋っていましたが、
(九条、ノーベル平和賞落選、ご愁傷様)、
配っているのは、集団的自衛権反対のビラ。
尾張旭のM議員が配っていました。
見たところ普通の人ですが、
この人、こういう人達と一緒に立っていて、
抵抗はないのでしょうか。
有田芳生のしばき隊で同じで、
心が通じ合っているのでしょうね。
そうそう、中国と取引している若い商社マンが
署名しながら話してくれたこと。
「中国へ行くと、皆、煽てられ、めろめろにされてしまう」
商売相手でそれですからね。
政治家ならどうなるか・・・
今日は14人の方が参加して下さいました。
2時間があっという間に過ぎ、喫茶店で、お喋り。
皆様お疲れ様でした。
明日(10/12)は朝日新聞解体!地下鉄一周ラリーの日です。
金山駅南口1時集合。
ドニチエコ切符(600円)をお買い求めください。
土曜、日曜、休日,8日は一日乗り放題です。
※11月の[朝日新聞解体!地下鉄一周ラリー]は
11月16日(日)の予定です。
今後の予定(10~11月)
【頑張れ日本!全国行動委員会 愛知県本部】
http://ganbarenihonaichi.blog24.fc2.com
【中国への名城住宅跡地売却に反対する会】
http://blog.goo.ne.jp/kuninomahoroba81