函館山本釣具店

函館市山本釣具店初代店長の後を受け継いだ、薄店長たちの適当なルアーを適当にキャストして適当に巻いてくるブログです。

ミツル・インティライミ2

2014年08月26日 21時54分49秒 | 日記
今日はマツカワとシマアジの刺身を食べました。

















鬼アワセの富士山。ガヤだろうがサクラだろうが鬼アワセ!
そのうち魚の頭だけ釣れてくるのではととても心配です。どうも田中です。








店長も言ってました。どうせ負けるなら、アマデジで小さくやるよりガロで大儲けしてぇ~と。
富士山もビビりアワセで逃すよりも鬼アワセで逃した方が気持ちいいようです♪








さてさて先日の強風の中、どうしてもノナ夫にヒラメを釣らせてあげたいと。富士山、インティライミ、ノナ夫で行ってきました!








濁りも残るなか終始舵取りに追われる富士山。なんとかノナ夫に!








そしてノナ夫がやりました♪まさかのボウズ…








そんな中、前回デカマツカワを仕留めたミツル・インティライミは








「あっなんか」









「あ~なんか」

















50センチソイなどを仕留めました。








みんなが前回の「あっなんかついてる!」を期待するなかで、まさかの「なんか」止め…









富士山もひっくり返ったようです(笑)









残念ながら、この日ほ大雨後でヒラメはボウズでした。









次はヒラメ!釣れるといいね~









その他、椴法華や南茅部の漁港でやってる店員も、らしきアタリはあるもののキャッチできず…








これからはヒラメ、鮭、ブリ、ババガレイなどのハイシーズン。








何セット積んどかなきゃダメなんだ(笑)









ヒラメロッド、鮭ロッド、ロックロッド、ブリジギングロッド、ブリキャスティングロッド、カレイロッド









最低6セット…さらに114リットルクーラーにバッカン的なバッグ2個、防寒着2着、ウエーダーなどなど、車満載の季節ですね。








店長の車を覗いたら5セット入ってた!







富士山の車(セダン)覗いたら助手席にトメ子、トランクに魚箱…(笑)








それではみなさん良い釣りライフを!








店員 田中

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小屋)
2014-08-27 07:36:45
お造りが餃子に見えました…


そろそろ待ちに待った秋が来ますね~
今年も楽しみっすね~

またどこかで、ご一緒してくださいね!
田中さん!
返信する
Unknown (マッド)
2014-08-27 07:40:37
マツカワの刺身ってどんな味なんだろ?

ね~田中さん!どんなアジ~? 笑

ヨダレ出てきた!!(^o^;)

50センチのクロソイも、ん~~ナイスですね~~♪♪
返信する
Unknown (江田)
2014-08-27 08:11:47
それでは皆さんって!
返信する
小屋ちゃん (田中)
2014-08-28 22:30:47
来るとき教えてね~小屋ちゃんとやると釣れないけど
返信する
マッドさん (田中)
2014-08-28 22:32:17
マツカワ買ってきました。
シマアジ買ってきました。
今度は釣りたいものです(笑)
返信する
江田さん (田中)
2014-08-28 22:33:11
釣り行きましょう~
返信する

コメントを投稿