ども。省吾です。
天気悪くて全然沖さいがれねえ!
7月調子良かっただけで
これが本来ですかね笑
ビッグツナがそろそろ見たいです
それはそうと
最近企んでることがあります。

コイツ釣りたい。笑
道東、道北がメインフィールドですが
道南で釣りたい!のです。
道南で狙って釣れたら
すごく面白いですよねきっと!
9月初旬 少ない鮭 小さい河口に20人
全体釣果は激ウマの人が1本掛けただけ
おがすぃなぁ!いるの見えんだけどなぁ!
その見えてるのが鮭じゃなかったら…

それがカラフトごっちゃりだったら!

これは面白いことが起こりそうですよね
現にカラフトは三陸北部が最南で
道南はもちろん全然余裕で遡上します
僕自身何回も姿は見てますし
鮭狙いでかかっちゃうのは聞きますが
狙ってる人は見たことがない
開拓魂がメラメラしませんか?笑笑
カラフトマスの漁獲を見ると
近年の1位は18年の6億トン(ダントツ)
ここ数年の多い年をみると
3億~4億トンの年があります。
今年の予想は3億トンを超えるのでは?
と言われてるみたいなので
普通に考えれば
比例して道南の魚も恩恵を受け
少ないながらも釣りやすくなるはず!
チャンス!
スプーンをなんぼか仕入れて準備OK!
お盆過ぎくらいから
出港がない暇な日を使ってみようかなと思ってます
もし過去にトライしたことある人がおりましたらこっそりお話聞かせてください笑
トラウティンあたり誘いましょうかね😁
では!
きっと店長も誘えばやるよ!
マス類大好きだからね!
そう読んでました!
店長からも早速ラインが来ました😁笑