10月2日、「常呂で釣りました!」とKAN君から一報
真昼間に全体で7本ほどあがったらしいど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e6/286c6605af3771d63df319b6ebf022ea.jpg)
(写真はその日、私山本が通りかかったときの写真)
釣ったら記事書けよ~
釣って無くても書けよ~!
私山本は、サケ釣りなんてスルーして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f3/d0b56fc4dff6867ff05b4712107773be.jpg)
足湯に入ってましたよ(笑) 混雑は嫌いなんです。
10月3日、KANに「函館沖に行ぐべや」と約束するもののスコールような雨![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
そろそろ船仕舞うってのに残念。
10月4日、またまた真昼間の常呂へ小原君出陣するも
アワセバラシとファイト中バラシの残念な結果![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
同日、未来の店長、拓くんが海岸町でイワシ、タナゴ、ナガラと3種目達成!と一報。
5歳のアングラーがどんどん実力をつけているようですな!
10月5日、朝一番でオツケの浜に入った薄毛君
4人でゼロだったそうです。原木も6人くらいで2本確認と戸井方面は今後に期待ですな!
さらに同日、またも通りかかった私山本が大船、磯谷、黒羽尻、三味線、常呂と見て通過しましたが
釣り人がいたのは常呂に3名のみ。情報を伝えるべく店員たちに
常呂は跳ねナシ、波の中に魚ナシ、うねりアリ、親父アリ、釣りガールアリ、遡上ナシと
一斉送信しますが、無視される。
さらに、「小原が山本釣具店にコメントも入れないくせに、釣猿掲示板に書き込むという
事件が発生しました。店長判断で2人目の解雇がありそうです」と続けると
小原から「山本釣具店にコメント何回か送りましたが、反映されないようです。
よくわからないのでコメント入れてません。釣猿はもう見るだけにしようと思います」(原文そのまま)と
解雇だけは勘弁してくれ的なマジメールが来てしまい
冗談でメールした私山本は小原君に悪いことをしたと反省しています。
小原君ごめんね。釣猿で情報を頂いてるなら、積極的にお返ししてくださいね。
これから小原が出陣するそうだ。
夜から出発とはがんばりますな
店長 山本