函館山本釣具店

函館市山本釣具店初代店長の後を受け継いだ、薄店長たちの適当なルアーを適当にキャストして適当に巻いてくるブログです。

函館某釣大会

2017年10月21日 21時38分17秒 | 釣り
先日とある会社の釣り大会に参加しました!
あまりの釣果の無さに写真はありません!
どうも鮭竿はめんどくさいから3ピースは使いません、須田です!

釣りの時間は12時~21時と長期戦!
朝に鮭をやりたいが、お偉いさんを車に乗せるため断念!

会社関係者約5人と寂しい釣り大会となりました。
集合し各々釣り場にはいります!
私はワームすら持ってきていないので
上司を釣り場におろし、
鮭を狙いに最近釣りにはまっている後輩タイチと鮭釣場に!

何ヵ所か見て回り、人いないし跳ねてるし原木に入りました!


ちょちょさんもいましたので、軽く挨拶し跳ねを狙っていると、
開始早々バギ!!
と隣から!
タイチの竿がグリップ付近で折れる!
始まったばっかりだからなんとかやれ!

やはりキャスト不能(>_<)

先日車にひかれたそうで!
やはり後遺症があったんですね!

夕まずめ付近までやりますが、飽きてしまい鮭をやめてお偉いさんのとこりに戻ります!



日が沈み、なんか釣れればいいやと持ってきた投げ釣りの仕掛けも早々にロスト!
まだまだ時間あるさ、暇だからロケットに毛美保刺してフカセのタコベイトで浮き釣り開始!

なんと38センチの黒ソイを筆頭にバコバコ釣れます!
面白いように浮きが沈みます!
暑くて防寒着を脱ぐくらい忙しい(^o^)

検量時間まで釣れ続け結果は
5匹重量制なので、厳選し持ち込むと!


五人の大会だが優勝しました!

帰りは小さい超古いスポーツカーに煽られながら帰ってきました!
この手のアホはガン無視なので!

それではみなさんお尻に変なもの入れないでね。



店員須田!

島サーモン

2017年10月15日 22時40分22秒 | 日記
今年も僕の大好きなシーズンがやってきました!
先日某YGに行ったら「また遠征に来たの?好きだね~」って言われました。
「秋田だ青森だしょっちゅう行くくせに!」って言ってやりました!(笑)
お互い遠征バカみたいですね(笑)
あ、お久しぶりです こやです。


あちこちで鮭の話しが聞こえてきて、先日帰函したぱいせん店員「薄毛氏」が鮭釣ったってから、あのハゲでも釣れるなら俺も釣れるべ!って行ってきましたよ。

久しぶりにチーム小柳を編成し、ガイドに森のヘルニアさんを呼んで。

開始そうそうやらかした雰囲気を感じて、みんな口数が減ってきたころガイドが1キャッチ!そしてなんとチーム小柳の赤まる君にヒット!親友のUJ君のあぶなかしいタモ入れで無事キャッチ!


焦る僕はルアーをとっかえひっかえで負の方へ・・・
そして次はUJ君にヒット!
親友の赤まる君のあぶなかしいタモ入れで無事キャッチ!




この時点で赤まる君の顔からやる気は消え早くHAPPYに勝負に行きたいようでした。





僕は気付きました!みんなとルアーが全然違うことに!
やっぱり王道カラーなんすね~みんな使ってるのって!って事で愛称悪いルアーしかそのカラーのルアーは持ち合わせてなく、仕方なくキャストー!
からの1投目!コツコツコツきたえきたえきたえ!からのあ~い!で鬼ブッキングを決め引き寄せます、そこであぶなかしいタモ入れのUJ君がタモを構えます、魚をタモに誘導し、掬うだけにしたにも関わらず、入った鮭をタモから出すとゆーダメダメさ加減のUJ君にイラっとしながらもなんとかキャッチでほっと胸を撫で下ろします。
(あとでUJ君を鮭バットでボコボコにぶないだのは内緒の話しです)




そしてもう1人の同行者、砂原のヤンキーの兄。
優しい兄です。
僕の顔を見にわざわざ仕事前の朝チョコに来てくれてまして、全員安打には兄を残すのみ!

が、1匹釣って調子に乗った僕は2匹目をやっつけたあたりで、兄はこんつけて帰っちゃいました(笑)



まだ時間もあるしやってるともう一発ゲットで出来すぎの結果に大満足です!

その後色々走り回りますが見せ場もなく終了となりました。



翌日は所要で午後から徘徊してたら、田中さんから「居ないので帰ります」との連絡。
どーやら全くの別場所にいたらしく、ロミオとジュリエット状態です。

翌日遠征最終日、タイムリミットは正午!
朝一は初日の場所に陣取りますが、ウネリが高く普段なら釣りしない波ですが、せっかくですから竿を振りますが、もちろん何事もなく終了です。
(そういえば同じ日程であの函館なんちゃら日記で有名な、おじさん1が懲りずに道北遠征行ったみたいなんですが、どうだったんですかね?)


今回も釣果以上のものを沢山得て島に帰りました。




それから1週間。
噂でおじさん1.2が揃って鮭を釣ったと話を聞いたので、最近島でも鮭が見えてきたと噂の漁港へ午後から行ってみます。
すると釣り人は数名いるものの釣れてる様子はなく・・・
港内を見渡すと対岸近くに鮭の塊が見えますが、ギリギリの射程距離です。
対岸は漁業者の道具があり、入釣は不可能なので、こちらからルアーをフルキャスト~
すると鮭溜まりの真ん中に命中!予想どうり鮭は一斉にジャンプ(笑)

これは群れを散らして回遊してもらい作戦です(笑)

その後しばらくして遠く離れたとろにいる島のベテランアングラーにヒット!
父さんいい顔してらな(笑)

最初とは違う場所で鮭が見え、狙える場所に移動して1投目、コツコツコツ・・・1人小声であ~い!
するとそこから怒涛の3連チャン!
パチンコも連チャンしなくなった時代にありがたい連チャンです。

先程釣り上げたベテランアングラーもたまげだもんだ!って(笑)

なにがたまげだって3メスでしたからね(笑)




そしてその場で1匹は嫁にいき、おじさん1には勝ったな!って(笑)

真面目な話し・・・放流をやめて今年で3.4年目、来年以降も島に鮭は来るのか?

まぁ島で鮭が釣れても俺は遠征に行くよ!
だってみんな俺に会いたいっしょ?(笑)

それでは皆さん島にも遠征にきてね!


こや

手抜きブログ

2017年10月14日 23時58分00秒 | 日記
ブナ王選手権があったとは知らなかった。ワニ王の私は黄色い鮭釣ったのに登録に行きませんでした。どうしましょ田中です。


釣りはと言うと

1 毛ちゃんメス2本追加しサイズは良かったけど、キレイだからイエローには持って行かないわ!と完全にブナ部門で優勝を狙ってます(涙)

2 一緒行くと俺に釣れやすい薄と勝負に出たら、タモ流される→薄水没→田中水没→薄完全に海に浮く。焦って上がろうとする薄の写真が撮れなくて後悔(涙)

3 今年はガンガン鮭釣りに行ってる涼くん。嫁に怒られねぇが?ったら、嫁も鮭は好きだから行けるんですよ!って言ってたのに…4本持ってったら、もう要らないと言われた(涙)

4 毛ちゃんと二人でうろついてたらお爺ちゃんにカツアゲされました。詳しくは書けないけども辛い思い出になりました。
富士山に報告したら、ボロクソに笑われました(涙)

5 今年から本格的に鮭釣りを始めたバイオマンに初鮭が釣れました。釣れて良かった。
けど、ラインのプロフィール画像が捌いたあとの鮭の頭だけの写真になってました。サイコ的なやべー奴かも知れない(涙)

6 薄がなんかってば痛っ!痛っ!ってうるせー。急いでるときに限って、ちょっと待って下さいってズボンに手を入れやがる。
なしたのよ?と聞くと菊から指2本分出てるやつを戻してるんすよ!ガッチャキな?ぽかーん。言葉通じませんでした(涙)


そんな感じで適当にウロウロしてますので会ったら宜しくお願いします。









餌を少し分けて貰ったら5000円取られました(涙)怖いよ


それぞれ皆さん頑張りましょ!

田中

適当な鮭釣り

2017年10月13日 18時15分48秒 | 日記
薄がブログ書くの遅いので他のブログを書くのがどんどん遅れます!どんだり田中です。






良かったね!後は適当に





























それぞれ適当な場所で適当に釣ってますわ。


毛ちゃんは大般ですかね。大般てどこすかね。


遅くなったうえに毎日行ってるので面白エピソードも忘れますわ!


ただ田中のポイント選びで重要なことは








こういう人達のいない場所を探してやってます(笑)
居たら逃げ、来たら逃げます。


ではさよなら。がお

おじさんと鮭

2017年10月12日 20時48分18秒 | 釣り
中途半端に長い東京生活を終えて


フサフサになって戻ってきました


ただいま北海DO



どうも、薄尾です


帰ってきたら鮭が釣りたいし欲しくなったので、


行ってきました!



ターナカさんの車でスミさんと3人!!!





スミさん、ニューロッドに入魂なるか!?




あまりいい話ないし、厳しいか!?


て思ってたら朝イチの一投目で


掛ける!!


獲る!!


写真はない!!



ハゴトコで入魂すると予想していた田中&薄尾コンビは



『スミさんはやっぱり一流のおじさんなんだなー』と



思い直しました。



もう陰で二流のおじさんと呼びません



その後はポイントを何回も移動






田中さんは2本釣り、


キャッキャ騒ぎながらパコパコ釣ってる腰椎ヘルニアコンビの横で



釣れないウスが泣きそうになっていると、


鮭が軽くかじってきたキワのポイントを

田中さんがウスにプレゼント!!!


言われた通りのコースを巻いてくると


440タコ・440ウキ・440オススメスプーン・440餌のパクリで一撃!!


フグをワンパンで倒したフィリオもびっくりのイチゲキ


ウスオの工夫とか運とか粘りとかそんな要素まるでナシ



完っ全にプレゼントでしたキレイめなメス






スミ&薄尾コンビは


『田中さんは悪人だと思ってたけど、ホントは優しさに溢れているな』


と思い直しました。



もうそんなに怖がりません。



全員安打でほっとして、ラーメン休憩も楽しかったし



気が緩んだウスオ




帰り道の車内でペットボトルのお茶を口に含んだら




これお茶じゃねえ!!!!


やばいモノが口に入ってる!!!


暗くて気づかなかったけど


少しのお茶にたばこの吸い殻が何本も入っている、灰皿代わりのやつでした



口に含んだ瞬間、吐かなきゃ死ぬ!って感じるほどの刺激があり


飲み込んではいないけど、


吐き出すまでに20秒くらい




後部窓は半分も開かないやつで、ウスサイズの顔だとデコとアゴが引っ掛かり


3回引っ掛かって諦めた後、車動いててもドアを開けるしかなかった・・・


吐き出した後は、


唇とかビリビリ、胸具合最悪、メンソールなのかやけにスースー、変な味が舌に残る・・・



超最悪だったけど


スミ&田中コンビは


『薄尾はおもしぇぐねーと思ってたけど、やるときゃ大技かますな!』


と思い直したようです。




いろいろありましたが、


みんなが釣れて忘れられない鮭釣りになりました!!!


もうけっこう前の話ですけども!!





イクラはウス家、ウス実家、ウス嫁家、ウス嫁妹夫婦家に分けてもみんなでイクラ丼食えました!


ターナカさん、ごちそさまです


ウスオ一家ではタナカミ様って呼んでます




イエローのサーモンダービーで爆笑写真付きで登録もできたし


そういえば釣り場でSATOさんにも会えたし



ホームでも釣って追加と更新しないば~





愚民どもが苦労して釣っているのを悠然と見下ろす鮭王

釣りすぎです




喉に指入れて吐きたい時、指のエビ粉臭さは非常に有効と発見 薄尾35歳