函館山本釣具店

函館市山本釣具店初代店長の後を受け継いだ、薄店長たちの適当なルアーを適当にキャストして適当に巻いてくるブログです。

適当なブログ4

2019年05月18日 19時48分26秒 | 日記
前回の釣りの後は富士山が漁労に従事するのとバイトもあるので行けないって事だったのですが、漁労が早く終わったので急遽来い!となりました。どうも田中です。


昼からの緊急航海のため栗には声をかけず椴法華に向かいます。


これは栗の死神力が試されるな!


時間も無いのですぐに出航しキャスト1投目にドン!
マジか栗…いないとすげぇな。


前回は全くだったのにぴょんぴょん跳ねてます。ヒラメ用に持っていたシーミッションの多分、赤金アワビでドンドンドンです。












最大2キロでしたが短時間で楽しめました。跳ね打ちはおもろいの。


それでは皆さん栗を連れて太田神社にお詣りに行ってきますわ。


適当なブログ3

2019年05月17日 19時32分24秒 | 日記
釣りに行く日が壊滅的に釣れないとか時化る人っているじゃないですか!
あれって何が原因なんですかね?どうも田中です。


うちで言うと店長、栗!


この二人が来る日は最初から諦めて行くのですが





鱒絶滅
根魚絶滅
鱈も絶滅


釣れたのは富士山がカジカとアブのみ(笑)


釣り中にクリボーは私に責められ続け、釣りやめて早く回転魚干し機買えこの!などと恫喝されまくってました。

見かねた富士山が「呼んだ時点で分かってることだべ!怒るな」と諭します。
えっっ?スーパー短腹富士山の怒りすら無くなるほどの死神っぷり。


今年中に脱却しなかったら来年は誘わないと宣言してやりました。





それでは皆さん青い車を見たら釣れないものと思ってくださいね!



適当なブログ2

2019年05月16日 19時13分54秒 | 日記
温泉で腰を癒してぇなぁ。人の少ない温泉でゆっくりしたいなぁ!と思ってるとウスはいつも乃木温泉に誘ってきやがります!混んでる田中です。


今回は省吾から温泉に行きましょう!と誘いがあったので行ってきました。
貸し切りみたいもんなんで啄木亭にしましょう。と言ってくれたのです!
ティーチャーも加わり3人で





啄木亭とか万惣とかの日帰り入浴は貸し切りみたいもんだもな。高いけど。
啄木は800円で万惣が1260円だったかな?


いつも通り二時間くらい入ってたら省吾が弱脱水になり、水を飲みに行ってました!


水飲めない状況なら最初に死ぬな…


省吾はもう山に行きましょうとは言わなくなりましたが、たけのこ採りで鍛えないとダメだな。


それでは皆さんたけのこ採り行きますか?


適当なブログ

2019年05月15日 18時58分23秒 | 日記
近年、ワームを使うのはボートロックでソイやヒラメを狙う時くらいですが、欲しい時に欲しいワームが売ってません。
アホでも釣れるパワーベイトとかダイワのグラビン、ダックフィンがあれば私には充分なんですがね!どうも田中です。


去年のダックフィンの欲張りカラーだら何でも釣れたのになぁ。基本的にはピンクとチャートのグロー系があればいいのに、あと赤金、その辺に売ってねぇす。


今はもうやりこんでないのでその辺の4インチぐらいのが欲しいところです。
私が一番重要視してるのはアホでも釣れるやつです!
汁は管理に失敗するので出番はほぼ無いのです。ダイワの売ってるとこあったら教えてけさい!


こんなことを考えていると薄毛くんから








ワームで釣った写真が良かったのに薄くんは必ず私の思ってる事と逆の事をしてきやがります!


それが薄の面白いとこなんですがね。鱒を狙いに行けばヒラメを釣り、ヒラメを狙いに行けば鱒を釣り、左に曲がれと言えば右に曲がって検挙される。


薄はかわいいな。


それでは皆さん腰痛には気をつけて下さいね。


トラウティンと省吾の釣行

2019年05月15日 18時15分24秒 | 釣り


トラウティンです


今回は山本のエース省吾くんと釣行してきました


実は同い年の二人です笑






釣り場に着いて着替えていると
僕と全く同じリアスのジャケットを省吾が着ています、たまたま同じの買ったようです

気持ち悪いカップルみたいにお揃いのジャケットを着て、浜へ






浜に降りると銀鱗が、バシャバシャやってます。


ミノーでガツガツ誘ってると
ドカンとヒット!!


















サイズはティーチャー先輩に完敗です








その後ティーチャー先輩に負けてられないと
ボラをガチで引っ掛けにいく省吾






がっつりウエーディングしてやがります笑






そして待望のヒット








ミノーでカニを釣る荒技を見せつけられました笑


その後粘るも銀鱗はもう姿を見せず
夕暮れ



iPhoneのカメラ優秀すぎますね




こんなんで終わってられず
第2ラウンドで、デカソイ狙い!!



巨大テトラポットに苦戦し、死にそうになりながら、外海へ

渋い状況が、続きますが
ポツラポツラあたります




省吾がでかい!とヒット!!
いい感じに竿が曲がってます


足場が高いが、省吾が気合のぶっこぬき









ドヤってます笑


40には届かないが、ナイスサイズです
羨ましいーー!




その後サイズアップ狙いますが
静まり返ってタイムアップになり終了



山本のエースは流石な釣りをしてました笑



調子いいうちにヒラメも釣りたいなー


サクラマスも諦めきれません





店員 トラウティン涼