今日も住吉です。真田丸最終回を見終わって、じーんときながら書いてます。
他の艇が船底塗料などで忙しくしてる中、乾燥のためしばらく待ちぼうけ状態のECLは細々したことを進めていってます。
まずはプライマリーウインチを両舷組み立てるの巻。昨日までで分解、掃除の工程は終わっていたので、あとはグリスとミシンオイルをさして、組み立てるだけ。
特段取り上げることもなく、1つ1つやっていって組み立て終了。今後、ウインチのためにも、ウインチのカバーくらい作ろうかと思う今日この頃でした。
あとは、ガンネルに木栓を打ち込み直したり。もともと作ってあった木栓は太すぎて、苦戦しました。(ヤスリでやすって、細くしてなんとか)木栓を打ち込む際は、マイクロバルーンのエポパテを。
今日の昼ごはんは艇庫クッキング。作ってくれた焼きそばの美味しさといえば…!最高ですよね。ごちそうさまでした‼︎
とりあえず、こんな感じでこの土日の整備は終わり。怒涛のクリスマス整備に突入するのです。
他の艇が船底塗料などで忙しくしてる中、乾燥のためしばらく待ちぼうけ状態のECLは細々したことを進めていってます。
まずはプライマリーウインチを両舷組み立てるの巻。昨日までで分解、掃除の工程は終わっていたので、あとはグリスとミシンオイルをさして、組み立てるだけ。
特段取り上げることもなく、1つ1つやっていって組み立て終了。今後、ウインチのためにも、ウインチのカバーくらい作ろうかと思う今日この頃でした。
あとは、ガンネルに木栓を打ち込み直したり。もともと作ってあった木栓は太すぎて、苦戦しました。(ヤスリでやすって、細くしてなんとか)木栓を打ち込む際は、マイクロバルーンのエポパテを。
今日の昼ごはんは艇庫クッキング。作ってくれた焼きそばの美味しさといえば…!最高ですよね。ごちそうさまでした‼︎
とりあえず、こんな感じでこの土日の整備は終わり。怒涛のクリスマス整備に突入するのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます