住吉です。連続2本目を書こうとしておりますが、睡魔の限界です。
悲劇のことだけ、書いておきます。
あの山場から数日…。
硬化のために暖房をたいたりしてケアはしてましたが…。
実はこんなところにミスが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/4d29d62327891c6db7fd571708b8b6fe.jpg)
なんか浮いてる…😫2枚の合板のつなぎ目が浮いてる。
どうもビスを打った時に、下側を貫通したのち、上の合板を貫通せずに押し上げてしまったようです。
打った時は、ようやく終わったという達成感と安堵感で、チェックするのを忘れてました。やっちまった…。
ということで、この浮いてる部分だけサンディングで取り除いて、やり直し!
昨日はその作業に取り掛かって、合板を整形するところまで完了しています。マッチとアニオルの練習中にも作業をして下さっていた久松さん、澤ちゃんなど来てくれたメンバー、本当にありがとうございます。帰着後は練習に出たメンバーも加わって、サンディングなど盛りだくさんでした。その様子は次回お送りするとして、本日はこれまで。
悲劇のことだけ、書いておきます。
あの山場から数日…。
硬化のために暖房をたいたりしてケアはしてましたが…。
実はこんなところにミスが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/4d29d62327891c6db7fd571708b8b6fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/21/2261d1ffbb2e2234a5f380f1bdf86f20.jpg)
どうもビスを打った時に、下側を貫通したのち、上の合板を貫通せずに押し上げてしまったようです。
打った時は、ようやく終わったという達成感と安堵感で、チェックするのを忘れてました。やっちまった…。
ということで、この浮いてる部分だけサンディングで取り除いて、やり直し!
昨日はその作業に取り掛かって、合板を整形するところまで完了しています。マッチとアニオルの練習中にも作業をして下さっていた久松さん、澤ちゃんなど来てくれたメンバー、本当にありがとうございます。帰着後は練習に出たメンバーも加わって、サンディングなど盛りだくさんでした。その様子は次回お送りするとして、本日はこれまで。
まあ、失敗とその後の解消が大変であれば大変であるほど”次の失敗はない!”ということで許してちょ!