![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/75/d10fbddd478e7dafe5c00299789f1d27.jpg)
おはこんばんちは 二回生の飯田です。
FLでは話し合いに話し合いを重ね“民主的に”ブログ担当を決めました。
僕はFLのメンバー紹介をしたいと思います。
まずは艇長 飯田
私ですね。ここは同期の洼畑君に紹介してもらいます。頼んだうるし。
どうも!2回のうるしです!
飯田理央はいつもにこにこ楽しそうにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5c/228ecc49cdc284114b3c794f6409ac9e.jpg)
恋愛話がとにかく好きで、毎回自慢しまわってます。今回のクルージングでもひたすらその話題を楽しんでました。とにかく色々話題のつきないひとです
戻りました。飯田です。他己紹介は反省を促してくれるからいいですね。自慢してるつもりなんて一切なかったのですが、今後気をつけようと思いましたね。えぇ。
江口さよこさん 3回生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/48/67c4761059446b4fdcfe250b304cb72e.jpg)
3年次編入生です!3回生の間に100個ぐらい単位を取らないといけないらしく、日々レポートに追われててめちゃくちゃ忙しそうです!数少ないオフショアのリア充枠です。末永くお幸せに。
江口さんは言葉にオブラートがなく、常に言いたいことをズバッと言ってくれます。グループに1人は必要な人ですよね。
あと、話題をよく提供してくれるので話すことがなくならなくなりクルージング中非常に助かりました!最近話題に困りつつあり黙っていることが多い僕も見習いたいものです。
さあちゃん 2回生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/17/90822c98d00bee83d0d5945711c283c8.jpg)
キラキラ国人出身の2回生塩見さあちゃんです!独特の雰囲気があり、いつも的確でセンスのある発言に感嘆させられています。写真を撮るのが好きで、この前のイベントではめちゃくちゃ高そうなカメラを持って多くの映え写真を撮ってくれました。個人的に、去年からイベントモノはほぼ毎回いる気がします!さあちゃんと話してたら無限に会話が続き、時には深い話もできる面白い同期です。これからもよろしく!
うるし 2回生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/16/d587ab64ef3a569efabc9e08f9fb5a71.jpg)
漆畑じゃなくて洼畑です。中々変換に出てこないので、みんなよく間違えています。皆がよく間違えてる中、自分は正しい答えを知ってる時ってなんか優越感がありますよね。すみません小生性格が悪いです。
うるしは非常に優しい性格の持ち主で、渋滞で出艇が30分遅れた時にもニコニコで艤装してくれてたのが印象的です。なんかうるしがいると場の雰囲気が優しくなる気がします。気のせいでしょうか。
最近はヘルム練に精を出していて、個人的に、ヨットを出してくれと頼まれるのが嬉しいです。これからも一緒にヨット乗ろうな!
大友 誠斗1回生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/90/ca83111f7daf9f172de9455dd53565a5.jpg)
(旗持ってるのが大友)
大友は大友です。1回生にして並々ならぬオーラがあります。NYの帽子を被りパーカーとラインジャージを着用し、ポケットに手をつっこめばメジャーリーガーの完成です。ガム噛んでエアポッツなんかつけてたらもうソレにしか見えません。偏見でしょうか。
夏クルで浮島での相撲がめちゃくちゃ強かったことが非常に印象的です。みんな海に落ちてたのに、こいつだけ浮島に残ってるんです。最強でした。
ガタイがめちゃくちゃ良く、ちらっと聞いた体重が僕と同じでびっくりしました 将来有望です
園田翔生 1回生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f6/b7650db9f765cf9071458df74481cd32.jpg)
和夫杯ぶりの2回目の紹介となります、園田です。
共感性が非常に高い、ヤサオです。鶏白湯鍋にタラを入れようとしたら僕と園田以外の皆から総バッシングを食らいましたね。またタラ入れて鍋をつつきましょう。
スーパーで食材を決める時や節々で「俺と気合うなぁ」
オフショア女子からの人気がめちゃくちゃ高いとか高いとか。
FLでは話し合いに話し合いを重ね“民主的に”ブログ担当を決めました。
僕はFLのメンバー紹介をしたいと思います。
まずは艇長 飯田
私ですね。ここは同期の洼畑君に紹介してもらいます。頼んだうるし。
どうも!2回のうるしです!
飯田理央はいつもにこにこ楽しそうにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5c/228ecc49cdc284114b3c794f6409ac9e.jpg)
恋愛話がとにかく好きで、毎回自慢しまわってます。今回のクルージングでもひたすらその話題を楽しんでました。とにかく色々話題のつきないひとです
戻りました。飯田です。他己紹介は反省を促してくれるからいいですね。自慢してるつもりなんて一切なかったのですが、今後気をつけようと思いましたね。えぇ。
江口さよこさん 3回生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/48/67c4761059446b4fdcfe250b304cb72e.jpg)
3年次編入生です!3回生の間に100個ぐらい単位を取らないといけないらしく、日々レポートに追われててめちゃくちゃ忙しそうです!数少ないオフショアのリア充枠です。末永くお幸せに。
江口さんは言葉にオブラートがなく、常に言いたいことをズバッと言ってくれます。グループに1人は必要な人ですよね。
あと、話題をよく提供してくれるので話すことがなくならなくなりクルージング中非常に助かりました!最近話題に困りつつあり黙っていることが多い僕も見習いたいものです。
さあちゃん 2回生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/17/90822c98d00bee83d0d5945711c283c8.jpg)
キラキラ国人出身の2回生塩見さあちゃんです!独特の雰囲気があり、いつも的確でセンスのある発言に感嘆させられています。写真を撮るのが好きで、この前のイベントではめちゃくちゃ高そうなカメラを持って多くの映え写真を撮ってくれました。個人的に、去年からイベントモノはほぼ毎回いる気がします!さあちゃんと話してたら無限に会話が続き、時には深い話もできる面白い同期です。これからもよろしく!
うるし 2回生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/16/d587ab64ef3a569efabc9e08f9fb5a71.jpg)
漆畑じゃなくて洼畑です。中々変換に出てこないので、みんなよく間違えています。皆がよく間違えてる中、自分は正しい答えを知ってる時ってなんか優越感がありますよね。すみません小生性格が悪いです。
うるしは非常に優しい性格の持ち主で、渋滞で出艇が30分遅れた時にもニコニコで艤装してくれてたのが印象的です。なんかうるしがいると場の雰囲気が優しくなる気がします。気のせいでしょうか。
最近はヘルム練に精を出していて、個人的に、ヨットを出してくれと頼まれるのが嬉しいです。これからも一緒にヨット乗ろうな!
大友 誠斗1回生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/90/ca83111f7daf9f172de9455dd53565a5.jpg)
(旗持ってるのが大友)
大友は大友です。1回生にして並々ならぬオーラがあります。NYの帽子を被りパーカーとラインジャージを着用し、ポケットに手をつっこめばメジャーリーガーの完成です。ガム噛んでエアポッツなんかつけてたらもうソレにしか見えません。偏見でしょうか。
夏クルで浮島での相撲がめちゃくちゃ強かったことが非常に印象的です。みんな海に落ちてたのに、こいつだけ浮島に残ってるんです。最強でした。
ガタイがめちゃくちゃ良く、ちらっと聞いた体重が僕と同じでびっくりしました 将来有望です
園田翔生 1回生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f6/b7650db9f765cf9071458df74481cd32.jpg)
和夫杯ぶりの2回目の紹介となります、園田です。
共感性が非常に高い、ヤサオです。鶏白湯鍋にタラを入れようとしたら僕と園田以外の皆から総バッシングを食らいましたね。またタラ入れて鍋をつつきましょう。
スーパーで食材を決める時や節々で「俺と気合うなぁ」
オフショア女子からの人気がめちゃくちゃ高いとか高いとか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます