こんばんは上村です
ブログを更新するのは自己紹介以来です
なぜブログを書いているかというと船の整備を休みまくったせいです
本当にすいません
船外機のブラケットを取り付けてくれたいとぅー君ありがとう
部長に罰として何をしていたかブログに書くよう言われました
しょうもない内容なので暇な人だけ見てください
9月1日~9月3日
2回生7人で僕の地元岡山で遊んでいました
海で遊び倒す!という計画でしたが、台風15号と雨のせいで予定通りにいきませんでした
行きの電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/6aeb53383cdd59c7d1099d3d640b2ad9.jpg)
1日目 本来は海で遊ぶ予定だったのですが、雨が降っていたので倉敷観光です
美観地区を観光
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/49/881ee5a884860d913c298beff811d737.jpg)
雨が降っている町並みもなかなかいい感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cb/2e513a27a797760459816b806b1d7f0b.jpg)
あとはアウトレットパークで買い物
僕は何も買ってないですけど
JIMA君は「肌触りがさらさらで寝るときに気持ちがいいズボン」とやらを買ってましたね
安かったそうです
2日目
この日は本来の目的の海に向かいました
牛窓です
曇っていて若干肌寒かった・・・
バナナボート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/60/5614827053acb5c487ac50d85e321a85.jpg)
安物なのと古いせいで途中でぶっ壊れた
チューブビスケット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ed/99710a908b12c264313968cf0413f65c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/05/3f65c82e3c61acc972a9ae26ec06980f.jpg)
ウェイクボード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/22/9b4b0ec02bc40f1e9ee55b18dd51c2dd.jpg)
黒島にわたりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3a/a4c45869d33f7a7604a2495f28ad5d42.jpg)
そうするといきなり雷雨が
ちょっと雨宿りしているとやみました
この島には干潮になると砂の道ができるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/26/1a4d90fc7389f3d9e830afbbee1bfcdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/aae734f13a419cd373b68944c325032e.jpg)
最近市や町が新しい観光名所としてゲキ押ししているところです
夕食はBBQ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/61/79b68c87dd92d3cd9c2b4ffe27b18d96.jpg)
僕はもう少し肉を焼いてから食べたほうがいいと言われました
好きにさせてください
花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f3/25645fb0a1961e016ec48c963432058d.jpg)
3日目
3人先に帰っちゃいました。
残りの4人でウェイクボード
上手になりましたよ
そのあと牛窓の海をクルージング
牛窓ヨットハーバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/70/f78365fc8986ffd2e96dba6d3c69cb8c.jpg)
午後から電車で帰りました
9/4 ~9/14
北海道に行っていました
この間に整備を5回ほど欠席しました
本当にすいません
バイク旅です
元オフショア部員某I氏と一緒に行きました
京都から小樽までフェリー
30ノットで約21時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/48/c0ee3447c08c68fe44faf59581d473f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/de/36a2a44623a6e6fe39c15437a4909cd1.jpg)
7日間北海道を走り回り合計3100キロ走りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b9/6fddd1ba6674a400489471e59eb8c96a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5e/9fe5b909ea8b083557bdf31308522b64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/90/005520c2bb733fc8a884cedf49484582.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/87/26c2818c91c0a243d002beba0597e197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f6/b266ed3d6d85a7475b3bd153cdb514b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/38/b6cd1120809655fdb1bfdd9e9d3003a3.jpg)
ケンとメリーのスカイライン
通称「ケンメリ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fc/8afded98f30afdc30750a05974f18794.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/61/a1981833358403142cfe9fb7c2411d50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6e/bc7a201d7b00511f35c4d886a67b7d99.jpg)
横を向いた画像をまっすぐにするやり方がわかりません(笑)
面倒なんでそのまま
夜はライダーハウスというバイク乗り、自転車乗りを対象とした宿に泊まりました
相部屋で雑魚寝が基本です
寝袋持参のところもあります
一泊だいたい800円前後です
石原裕次郎記念館
正直ここが一番面白かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/74/c0d6c53e845e025f5b06b879478d59ab.jpg)
西部警察に使われた車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f5/8d55f313e0b5517acb41c378ab6fbdc5.jpg)
カタナ1100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/98/579b71b4c73e2b5fd616ab9b09335a4a.jpg)
館内に「彼とヨットの関わり」みたいな部屋があります
僕が思っていた以上に気合の入ったヨットマンだったみたいです
幼少時代からA級ディンギーに乗り、自分の船でトランスパックのようなオフショアレース、国内の有名レースに参加していたそうです
なかなか見ごたえがありました
これがトランスパックに出場したコンテッサⅢ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bb/a0cbcc2fc20099f7c738ed77d12b4497.jpg)
木造でハルにFRPが貼ってあるみたいです
私の夏休みは以上です
長々とすいません
これからヨットがんばります
今日久しぶりに整備に行ったらオンディーヌの船底が赤くなっていて驚きました
斬新ですね
ブログを更新するのは自己紹介以来です
なぜブログを書いているかというと船の整備を休みまくったせいです
本当にすいません
船外機のブラケットを取り付けてくれたいとぅー君ありがとう
部長に罰として何をしていたかブログに書くよう言われました
しょうもない内容なので暇な人だけ見てください
9月1日~9月3日
2回生7人で僕の地元岡山で遊んでいました
海で遊び倒す!という計画でしたが、台風15号と雨のせいで予定通りにいきませんでした
行きの電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/6aeb53383cdd59c7d1099d3d640b2ad9.jpg)
1日目 本来は海で遊ぶ予定だったのですが、雨が降っていたので倉敷観光です
美観地区を観光
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/49/881ee5a884860d913c298beff811d737.jpg)
雨が降っている町並みもなかなかいい感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cb/2e513a27a797760459816b806b1d7f0b.jpg)
あとはアウトレットパークで買い物
僕は何も買ってないですけど
JIMA君は「肌触りがさらさらで寝るときに気持ちがいいズボン」とやらを買ってましたね
安かったそうです
2日目
この日は本来の目的の海に向かいました
牛窓です
曇っていて若干肌寒かった・・・
バナナボート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/60/5614827053acb5c487ac50d85e321a85.jpg)
安物なのと古いせいで途中でぶっ壊れた
チューブビスケット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ed/99710a908b12c264313968cf0413f65c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/05/3f65c82e3c61acc972a9ae26ec06980f.jpg)
ウェイクボード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/22/9b4b0ec02bc40f1e9ee55b18dd51c2dd.jpg)
黒島にわたりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3a/a4c45869d33f7a7604a2495f28ad5d42.jpg)
そうするといきなり雷雨が
ちょっと雨宿りしているとやみました
この島には干潮になると砂の道ができるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/26/1a4d90fc7389f3d9e830afbbee1bfcdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/aae734f13a419cd373b68944c325032e.jpg)
最近市や町が新しい観光名所としてゲキ押ししているところです
夕食はBBQ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/61/79b68c87dd92d3cd9c2b4ffe27b18d96.jpg)
僕はもう少し肉を焼いてから食べたほうがいいと言われました
好きにさせてください
花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f3/25645fb0a1961e016ec48c963432058d.jpg)
3日目
3人先に帰っちゃいました。
残りの4人でウェイクボード
上手になりましたよ
そのあと牛窓の海をクルージング
牛窓ヨットハーバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/70/f78365fc8986ffd2e96dba6d3c69cb8c.jpg)
午後から電車で帰りました
9/4 ~9/14
北海道に行っていました
この間に整備を5回ほど欠席しました
本当にすいません
バイク旅です
元オフショア部員某I氏と一緒に行きました
京都から小樽までフェリー
30ノットで約21時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/48/c0ee3447c08c68fe44faf59581d473f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/de/36a2a44623a6e6fe39c15437a4909cd1.jpg)
7日間北海道を走り回り合計3100キロ走りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b9/6fddd1ba6674a400489471e59eb8c96a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5e/9fe5b909ea8b083557bdf31308522b64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/90/005520c2bb733fc8a884cedf49484582.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/87/26c2818c91c0a243d002beba0597e197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f6/b266ed3d6d85a7475b3bd153cdb514b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/38/b6cd1120809655fdb1bfdd9e9d3003a3.jpg)
ケンとメリーのスカイライン
通称「ケンメリ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fc/8afded98f30afdc30750a05974f18794.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/61/a1981833358403142cfe9fb7c2411d50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6e/bc7a201d7b00511f35c4d886a67b7d99.jpg)
横を向いた画像をまっすぐにするやり方がわかりません(笑)
面倒なんでそのまま
夜はライダーハウスというバイク乗り、自転車乗りを対象とした宿に泊まりました
相部屋で雑魚寝が基本です
寝袋持参のところもあります
一泊だいたい800円前後です
石原裕次郎記念館
正直ここが一番面白かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/74/c0d6c53e845e025f5b06b879478d59ab.jpg)
西部警察に使われた車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f5/8d55f313e0b5517acb41c378ab6fbdc5.jpg)
カタナ1100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/98/579b71b4c73e2b5fd616ab9b09335a4a.jpg)
館内に「彼とヨットの関わり」みたいな部屋があります
僕が思っていた以上に気合の入ったヨットマンだったみたいです
幼少時代からA級ディンギーに乗り、自分の船でトランスパックのようなオフショアレース、国内の有名レースに参加していたそうです
なかなか見ごたえがありました
これがトランスパックに出場したコンテッサⅢ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bb/a0cbcc2fc20099f7c738ed77d12b4497.jpg)
木造でハルにFRPが貼ってあるみたいです
私の夏休みは以上です
長々とすいません
これからヨットがんばります
今日久しぶりに整備に行ったらオンディーヌの船底が赤くなっていて驚きました
斬新ですね
そういや牛窓ハーバーにオンディーヌⅡがいたな(笑)
また色々聞かせてな、
世界大会がんばってー