みなさんこんにちは、2回生の芝本秀太です。
先日に引き続き、Autumn Regattaについての報告です!
メンバーは先日の投稿で片岡さんが紹介してくださっていますので、そちらをご覧ください。
短い期間でしたが、信頼と優しさで繋がった最高のチームです!
朝は時間に余裕を持って集合したので、いつも以上に入念に艤装、点検することができました。
1日目のレースで見つけた発見を共有して、万全の状態でレースに臨みました。
2日目は定刻通りにスタート!!
……と思いきや2回のリコール!!U旗が掲揚された緊張感もあり、とても良い経験になりました
1レグ目は微風が続き、リフトとヘダーが入り続けていたため、細かい調整を続けながらマークを目指して上っていきました。
2レグ目で下りの走りになっても風が入らないことが多く、1時間近くスピンで走ることになりました。
クルーの半分がダウンビロウしつつ、風を掴むためにジャイブを繰り返すことになりました。
他艇に遅れをとるまいと必死に取り組む片岡さんとみおちゃんの集中が、バウまでひしひしと伝わってきていました!!
3レグ目は上りの走りとなり、少し風が強まったこともあり、良い走りができました!
チーム全員が持ちうる最大限をふり絞り、きれいにタックしてゴール!!
総合8位/15位と言う、満足するには足りない順位となりましたが、
事故なく 怪我なく 大きな問題なく
フィニッシュラインを切ることができ、今の自分たちで手に入る最高の結果でした!
新入部員が半数近くを占める中、右も左も分からない状態から、長いとは言えない練習期間でレースを走れるまで指導してくださった先輩方や木村さんには感謝の思いでいっぱいです。
レース出艇を企画してくださった片岡さんを始め、練習、本番共に多大な協力をしてくださった木村さん、新西宮ハーバーの皆さん、先輩方、本当にありがとうございました!!!!
たくさんヨットに乗ってスキルを身につけ、今回の経験で得たものを自分のものにしていきます!
これからも応援よろしくお願いします!!
2回生バウマンの芝本でした!
(レース展開協力:片岡真子さん)
p.s. りおちゃんの腕は無事に元に戻ったようです!
自分を大事に!!
みんなの成長が生き甲斐だったよ😭
また一緒にレースにでよう⛵️