誕生日なんだが、グダグダ過ごして終りになってしまいそうな…
もったいない予感。
今日はリコーダーのレッスン。
終わって、集まりがあって、ちょっと予定があるにはあったけれど、時間があまりないのでやめて、なんとなく乗った電車の終点まで…。
そんな訳で、ただ今飯能の銀河堂。 pic.twitter.com/ZdwuAJTO1N
銀河堂は昔お姉さんだった人が、今もやっていて、相変わらずそそっかしい。
今日はチキンカレーのご飯を炊くのを(炊飯器のスイッチを入れるのを)、忘れていたそうだ。 pic.twitter.com/XaphgmxnOR
メニューの切り絵はお姉さんそっくりで、今も相変わらずチャーミング。
たぶん、同世代。で、やっぱり同世代の常連がたむろっていて、ものすごくタバコ臭いのが困る。 pic.twitter.com/9aOelWOYGr
今日のレッスンは、オランダのデン・ハーグ王立音楽院リコーダー科主任教授の、フェルハーフェン先生の特別レッスン。 pic.twitter.com/t32diDwqG3
いろいろ苦手の多い曲だったので、ぐっすん…。なんだけど、できるようになったことも、いくつかある。
待った甲斐のある、美味しいチキンカレー。辛さもさらさら具合も、すごく好み。 pic.twitter.com/OBYmvyXYN7
あぁ、もうだいぶ暗くなった。帰ろかな… pic.twitter.com/LEzs3Eagyn
久しぶりの銀河堂だった。 pic.twitter.com/ro5lA54oUu
いろいろなことが珍しく順調で、早めに出発できた。
体調が万全まではいかないが、リコーダーの調子は稀に見る良さ。これで吹けなかったらダメだろう…。
でも、起きた時から鼻水がチョロチョロしているの、困った。
あと、今日はステージでライト浴びると汗かくな。
年に数回の、ステージ用の化粧してるもんだから、汗でメガネが下がったら、イヤだ!!!
コンタクトレンズは…暗譜してないと無理だしな。意外と見えにくくなって慌てるよなあ。
大阪のN氏着。やっぱり前泊してたらしい。横浜のホテルが土曜日泊が高いことについて、語っている。一緒のステージはこれで最後かもしれないから、来てくれて、本当に嬉しい。
ちょっと休憩したら音出しして、13時開演。トップバッターです。 pic.twitter.com/jOd37AGKAk
最初の出演って初めてで、とても目まぐるしい。
最後の団体と一緒に演奏する曲があるので、2部からはホールに戻らなくちゃ。なんか、ほんのり眠い…
楽器の状態はすごく良い。いつになく、良く練習してるから。
体調を万全にすること。それに尽きる。
畑から、ブロッコリーと大根をもらった。 pic.twitter.com/hxDQ8koBrz
ブロッコリーのガーリック炒め。美味しい♪ pic.twitter.com/1eEncS9Xeq
大根とランチョンミートをオリーブ油で炒め、イタリアンハーブミックスで控えめに味付け。思った通りの美味しさ。ざく切りにした葉っぱを仕上げにひと混ぜすると、彩り良くアクセントになる。 pic.twitter.com/tvbGerThop