【みことばの黙想】テゼの昼の祈りから
— りっちゃんちの母ちゃん (@ibu_shinobu) 2019年2月7日 - 08:58
2月7日(木)使徒言行録4:1-22
議会が、ペトロとヨハネに、イエスの名によって話すのを禁じたとき、二人はこう答えた。「わたしたちは、見たことや聞いたことを話さないではいられないのです。」
【みことばの黙想】テゼの昼の祈りから
— りっちゃんちの母ちゃん (@ibu_shinobu) 2019年2月6日 - 08:08
2月6日(水)ローマ6:8-14
聖パウロは記す。「あなたがたは罪に対して死んでいますが、キリスト・イエスに結ばれて、神に対して生きているのです。」
【みことばの黙想】テゼの昼の祈りから
— りっちゃんちの母ちゃん (@ibu_shinobu) 2019年2月5日 - 06:43
2月5日(火)ヤコブ3:13-18
ヤコブは記す。「義の実は、平和を実現する人たちによって蒔かれます。」
@lightofblssng ご自分でやってみようと思うことも大切ですが、お声がけされたことに意味があるのではないでしょうか。
— りっちゃんちの母ちゃん (@ibu_shinobu) 2019年2月4日 - 00:02
神様は、いろいろな方法や人を介して働きかけてくださいますから。
【みことばの黙想】テゼの昼の祈りから
— りっちゃんちの母ちゃん (@ibu_shinobu) 2019年2月4日 - 07:09
2月4日(月)知恵6:12-16
神の知恵を愛する人には、知恵は進んで自分を現し、探す人には自分を示す。
【みことばの黙想】テゼの昼の祈りから
— りっちゃんちの母ちゃん (@ibu_shinobu) 2019年2月3日 - 07:56
2月3日(日)ルカ4:21-30
ナザレで、人々はイエスを町の外へ追い出し、町が建っている山の崖まで連れて行き、突き落とそうとした。しかし、イエスは人々の間を通り抜けて立ち去られた。
【聖書と典礼より】年間第4主日 C年
— りっちゃんちの母ちゃん (@ibu_shinobu) 2019年2月3日 - 14:41
母の胎から生まれる前に、わたしはあなたを聖別し、諸国民の預言者として立てた
(エレミヤ1・5より) pic.twitter.com/xHDrD9UukJ
ミサ後に信徒総会があった。
— りっちゃんちの母ちゃん (@ibu_shinobu) 2019年2月3日 - 14:51
これまで、2期4年間を教会委員長と総務を担当されたお二人に代わって、新しく委員長が決まり、各部の代表者も顔ぶれが変わった。副委員長と総務は空席のまま。 pic.twitter.com/fCzcjNtsd2