栗の木写真館Ⅱ

近郊の身近な野鳥、四季の野の花や昆虫等を撮っています。

水田のムナグロ

2011-04-23 01:00:00 | 2011_春の鳥と花
地元の近場をざっと流して来ました。
そろそろムナグロが来る頃かと思い、地元で最も田植えの早い地区へ行ってみると
やはりムナグロは来ていました。
今季初見です
しかし、見たのはで50羽くらいの群れでこの1カ所のみでした。
今後もっともっと増えるでしょう。
この場所ではシギは見られませんでした。

 Yachoo! オンライン図鑑 ⇒ ムナグロ  (◆この鳥の詳しい特徴が解ります。◆)


【全ての画像はクリックすると別画面で拡大表示されます】


















●●● 今日の野の花 ●●●

スズメノエンドウ・カラスノエンドウ

カラスノエンドウ(下2枚)は以前にもアップしましたが、今は何処でも見られます。
同時にスズメノエンドウも何処にでもある雑草です。
小さぁい花です。





★ご案内★
  ”野の花”は当ブログの別館「四季の野の花だより」にもアップしています。
宜しかったらご覧下さい。





ご覧頂き有難うございました。



ブログ・ランキングに参加しています。皆様のクリックが毎日更新の励みになります。
宜しかったら、下のマークをポチッとクリックして下さい。
      ↓
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村