くりきんとんの『自転車に乗って』

くりきんとんの『自転車に乗って』、 いい風を運んでいきます
“Every day is a new day.”

【ワタユタケ】のアルバム「TWIN GUITAR」

2015-11-16 11:42:53 | ワタユタケ
※はじめに…
【ワタユタケ】の情報を、URLを貼り付けただけで詳しく書いてなかったので、大いに反省しておりますm(_ _)m

まぁ、確かにmuevoのサイトを見ればわかるのかも知れませんが…(^◇^;)

でもでも、当ブログでは、矢萩渉さんの新しいユニットである【ワタユタケ】をトコトン応援していきたいですから、サイトに書いてあるコトを、あえてコチラでも大いに取り上げて、盛り上げて、情報を拡散していきたいと思います(`_´)ゞ

で、今回は、ワタユタケのアルバム「TWIN GUITAR」の内容を _φ(・_・

★収録予定曲は…全11曲

・安全地帯のオリジナルより
『La-La-La』『夕暮れ 』『時計』の3曲

・矢萩ソロ『冒険者』のセルフカバー

・新曲は4曲
このうち1曲は、2010年の安全地帯完全復活コンサートで演奏されていたインスト曲「2010」
そして、ワタユタケ完全オリジナルの新曲の書き下ろしもあるようですね*\(^o^)/*

・クラシックのカバー
『アメイジンググレイス』
『組曲(惑星)より(木星ジュピター)』
『ツァラトゥストラはかく語りき 2001年宇宙の旅』の計3曲


いやはや、なんとまぁ贅沢で盛りだくさんの内容なんでしょう*\(^o^)/*

中でも、きんとんが個人的に楽しみで大変嬉しいのは、『2010』が収録されるコトです。

実はこの曲は、2010年の安全地帯完全復活コンサートでは、ツアー途中まで演奏されていたインスト曲です。


※こういうコトを書いてはいけないのかも知れませんが…あえて書きますね m(_ _)m

m(_ _)m この曲は、2010年の大阪公演の1日目までは演奏されてましたが、きんとんがはじめて安全地帯のコンサートに参加した2日目にはカットされまして…(((o(*゜▽゜*)o)))
たった1日違うだけで聴けなかったのがなんか悲しくて…(大泣)
(まぁ、仕方のないコトなんですケドね)

その後もずっと聴きたいと思ってましたが、ツアーDVDに収録されておらず…(≧∇≦)
(まぁ、このDVDはツアーファイナルの武道館でのステージでしたから、演奏されてないのは当然といえば当然ですよね(大汗))

いやはや、実に苦い思い出が…(苦笑)m(_ _)m

「それでもどうしても聴きたい!」と心から願っていましたが、「もう音源になるコトはないのかも」と諦めていた幻の曲でもあります。
だからこそ、この曲が今ココで復活するというのがとても嬉しくて嬉しくて!!
もう「早く聴いてみたい!」という想いでいっぱいです。

いや何より、コレまで安全地帯の音を創り上げてきたスーパーギタリストのお二人が、ユニットを組むというのが凄いですよ。
お二人のギターは、それぞれにタイプが違うし、安全地帯以外ではそれぞれに個性的な味わいのある音作りをされています。

そして、それらが上手く組み合わさっているコトが安全地帯のギターの最大の魅力なんです。

なので、今回のアルバムでは、お二人のそれぞれの個性とそれらが融合された魅力がタップリ詰まった実に濃い内容のアルバムになるんじゃないかと!

もう、今から楽しみで胸がドキドキ・ワクワクしています。

早く聴きたいし、一人でも多くの人にもこの素晴らしさを知って欲しいという想いでいっぱいです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワタユタケ-夕暮れ セッショ... | トップ | 【ワタユタケ】~夢のような... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。