その昔、結婚祝いに頂いたオルゴールです。ダイニングテーブルの上に置くと、より一層音が響きます。
里芋2号が勉強している通信教材「チャレンジ3年生」(わかりやすく言えば、進研ゼミの3年生)の12月号の付録教材で、プラスチック製のオルゴールが付いてました。小さなプラスティック片を並べ替えて自分だけのオリジナル音楽が作れるんだとか。里芋達は、この付録にハマッてしまったようで、連日遊んでいます。
でも、さすがにプラスティック製ですから、音が今ひとつで・・・。
(でも、企画はすごく面白いと思います)
母きんとんは、ふと「本物の音を彼らに聞かせたい!」と思い、押入れの奥から懐かしのオルゴールを出してきた次第です。
里芋達は、迫力ある音を聞いてビックリ!感動してました。
(そりゃそうでしょ。こんなの持ってるお家はそうそうないぞ!!って頂き物なんですけどね)
オルゴールって、独特の雰囲気があっていいですね。
昔、オルゴールの音楽CDが流行っていて、特に、クリスマスソングなんて、スゴクムードがあっていい雰囲気でしたねぇ。
今年のクリスマスに使ってみようかなぁ?
里芋2号が勉強している通信教材「チャレンジ3年生」(わかりやすく言えば、進研ゼミの3年生)の12月号の付録教材で、プラスチック製のオルゴールが付いてました。小さなプラスティック片を並べ替えて自分だけのオリジナル音楽が作れるんだとか。里芋達は、この付録にハマッてしまったようで、連日遊んでいます。
でも、さすがにプラスティック製ですから、音が今ひとつで・・・。
(でも、企画はすごく面白いと思います)
母きんとんは、ふと「本物の音を彼らに聞かせたい!」と思い、押入れの奥から懐かしのオルゴールを出してきた次第です。
里芋達は、迫力ある音を聞いてビックリ!感動してました。
(そりゃそうでしょ。こんなの持ってるお家はそうそうないぞ!!って頂き物なんですけどね)
オルゴールって、独特の雰囲気があっていいですね。
昔、オルゴールの音楽CDが流行っていて、特に、クリスマスソングなんて、スゴクムードがあっていい雰囲気でしたねぇ。
今年のクリスマスに使ってみようかなぁ?