くりきんとんの『自転車に乗って』

くりきんとんの『自転車に乗って』、 いい風を運んでいきます
“Every day is a new day.”

つうしんぼ

2009-07-12 11:31:36 | Weblog
我が家の里芋達は小学生。夏休みが目の前に迫ってきております。

終業式の日、子ども達は大量の荷物(プリントやら宿題やら)を持って帰ってくるわけですが、中でも一番気になる存在は「成績表」です。
かれこれ数年前、里芋1号が1年生になってはじめての終業式のこと。
「【通知表】を見せて。」と言ったら、里芋1号には全く通じませんでした。

「成績表」って、どんな名前で呼んでますか?
里芋達は【あゆみ】と呼んでます。芋きんとんも【あゆみ】です。
相棒曰く、「大阪では、【あゆみ】と呼んでいる」そうです。
(本当に大阪全域でそう呼んでいるのかは知りませんが、相棒は言い切りましたねぇ)

彼らは大阪人ですから、すんなりと【あゆみ】という単語が出てくるんですが、筆者は元々大阪人ではないので軽い違和感を覚えます。いや、聞き慣れてはきましたが、その単語が口からすんなりと出てこない。
だって、呼びなれない名前なんだもん!

筆者は【通知表】と呼んでました。調べてみると、この【通知表】というのが「標準的な呼び名」のようです。
ただ、【つうしんぼ】という名前の方が、全国的に通じるんじゃないかと思い、この記事のタイトルは【つうしんぼ】にしました。

wikipedia によれば、
【名称は各学校によって、通知票・通信票・通信表・通信簿などと呼称したり、のびゆく子・あゆみ・かがやき・のびゆくすがたのようなタイトルをつけていることもある。】らしいです。
驚いたのは、【法定表簿である指導要録とは異なり、その作成は学校の任意である。したがって、通知表を発行しない学校も存在する。】というところ。
作成は学校の任意なんだ。とはいえ、作成しないと保護者がうるさいんじゃないかと思うんですが、作成しない学校もあるんですね。

作成の仕方も「相対評価」やら「絶対評価」やらいろいろとあって、その内容にごちゃごちゃと文句を言ってくる親もいるとかいないとか。
その昔、水谷豊さん主演のドラマ『熱中時代』で、成績表の内容に抗議の電話をかけてくる親がいて、先生が悪戦苦闘してるなんて話がありました。今どきはどうなんでしょうね???
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画館でお昼寝?! | トップ | 声に惚れる?! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。