【☆2強☆温泉】blog_☆pH 2.1 強酸性【須川温泉】_☆pH 9.8 強アルカリ性【やまゆり温泉】

元気があれば何でも出来る!
元気ですかぁぁぁぁぁぁぁ!!

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味そう! (タカ)
2011-01-06 10:03:02
こんにちは!(^^)!

今日のライブ映像、吹雪ですか?
寒さに負けずに頑張ってください(^^♪

ところで、どんが汁美味そうですね(^^)v
何の肉ですか?
どんな意味ですか?
東成瀬出身だけど、初めて見ました(>_<)
返信する
初めてですか? (栗駒太郎)
2011-01-06 11:20:18
タカ様

昨夜の日付が変わる頃から雪がズンドコ降っています。
今も降り続いていて週間予報を見ても連日の雪・ゆき・ユキです....雪かきの毎日がまた始まります。(泣)

ところで!「どんが汁」は初めてですか?
B級グルメブームと地元名物料理を村内の各施設で提供しようと商工会が音頭を取って夏から販売しています。
簡単に説明すると豚のスペアリブ(骨付き肉)・凍み大根・人参・竹の子・サク(山菜)を味噌味にした田舎料理です!
昔から東成瀬で食されてきた家庭料理なのですが......
もっと?昔へさかのぼると狩猟してきた熊の肉を味噌で煮込んだ物がベースになっているようです。
ちなみに「どんが」とは俗説で熊肉をナタでドンガドンガ叩き切って料理したことから「どんが汁」となったようですよ!(謎)
今は熊肉の入手が簡単に出来ないことから、手軽に出来る豚肉を使って料理しているようです。
地産地消料理の提供と地元名物料理の創出ってことですな!
返信する
ご丁寧な回答ありがとうございます<(_ _)> (タカ)
2011-01-06 16:50:26
どんが汁の謎が解けました(^^)v
ありがとうございます。

ルーツは「熊汁」だったんですね。
私の父は猟師なので、小さい頃良く「熊汁」を
食べました。今はもう歳なので狩猟は無理ですが、最近は猟師の方も少なくなってきたので、熊を食べる機会も減ってきていますね。
大きな鍋で沢山煮込んで、寒い冬には身体が温まる持って来いの料理ですね。是非、家でも作って食べたいと思います。
返信する

コメントを投稿