【☆2強☆温泉】blog_☆pH 2.1 強酸性【須川温泉】_☆pH 9.8 強アルカリ性【やまゆり温泉】

元気があれば何でも出来る!
元気ですかぁぁぁぁぁぁぁ!!

リベンジ...B!

2009-08-30 13:38:23 | 日記
こんなに投稿の期間を空けたのは初めてのようで....
久しぶりで何だか緊張しています.....(汗)
休みだったり、出張だったりで事務処理が溜まってまして....
本当は、これからのお話しを27日に投稿する寸前までいったのですが...
他のサイトへ誤ってジャンプ!....(オーマイガーッ!涙)
あと投稿ボタンをポチッとするだけだったのにぃぃぃぃぃぃ(泣)
その影響で...昨日と一昨日はトラウマに襲われ指が動きませんでした..

っていう訳でホボ同内容の記事をリベンジ投稿します!(命名:リベンジB!)
宣言するほどの内容ではないのですが...暇つぶしにどうぞ!
B級グルメ話なんですが..今や国民食となっている「ラーメン」です!

なんですが!本題に入る前にB級グルメ絡みのお話しをちょっとだけ...
隣の横手市(冬の「かまくら」とかで知ってますかな?)発祥で、
「横手やきそば」をご存じでしょうか?太麺で目玉焼きが載っているのがポイントです。
高級食材を使用せず、全国的にあまり知られていない「ご当地B級グルメ」。
こういったB級グルメを集めた祭典が3年前から全国イベントとして行われています。
その名もズバリ「B級ご当地グルメの祭典!B-1グランプリ」です。
今年は第4回目を迎え、横手市の「秋田ふるさと村」を会場に開催されます。
全国各地から出品される「ご当地B級グルメ」は、全部で26品!
300~500円で食べられるようです。さすがB級グルメ!手頃ですねぇ~!
開催日は、9月19~20日の2日間。当館からは車で約1時間40分ほど!
興味の有る方はコチラから → http://b-1gp.cande.biz/

さあ!ここから本題で.....私自身、無類のラーメン好きです。
余程の遠地でない限り、食べるためだけに片道3時間程のドライブは苦になりません。
但し、期待はずれだった味の場合は、帰りが虚しくなります。(ガソリン代返せ~!)
たいがい食べるのは「味噌」なので味噌ラーメンが旨い店を探していたのですが、
近頃、追い求める味が変わってきました。(そういうお年頃なのぉ?)
「塩」です。何だか「究極の味」っぽくないですかぁ?(だから~そういうお年頃!)
前からよく利用する店で、四川味噌・広東麺・あんかけ焼きそばを
いつもローテーションしながら注文して食べていたのですが、
「たまには他のを食べてみるか~!」とタンメンを食べたところ...旨い!
「何で今までタンメンを注文していなかったんだろう?」と後悔するほど旨い!
まあ、味の好みは人それぞれで..私の旨さが全てではないのですが...旨い!
ここから、更なる「旨い塩ラーメン」を探す旅に出ました...(旅って何?)
でも、いまだ「感動の塩ラーメン」には出会えていません...(タンメン最高!)
そんな中、「感動の味噌ラーメン」に出会ってしまいました!(あれ?塩味の旅は?)
噂には聞いていたが、どこにあるか分からず未体験の店を偶然発見!(たまに通る場所でした)
まあ、ラーメン色々ですがお勧めのラーメンをご覧下さい!

これを食べるとホッとします。(いつもスープまで完食)
キャベツ・タマネギ・モヤシ・ニンジンと野菜もタ~ップリ!
厚めに切った豚肉もいっぱい入っていてボリュームもそこそこ!
湯沢市 精養軒くらうち店 タンメン 600円 (安くて旨い!)



最初に出てきたときは「ギャ!やっちまったかなぁ...汗」
という不安にかられましたが、スープをひとくち「おおぉ!コクのある旨さ!」
旨辛スープがグー!挽肉と細かく刻まれたザーサイのマゼマゼもグー!
「こりゃ~スープまで完食は間違いない!」と思った瞬間!
迷わず小ライス50円を追加注文!最後はスープと小ライスで締め、完食!
大仙市 みそ膳神岡店 黒胡麻担々麺 800円 (コク旨辛!)

雲のアート。

2009-08-23 11:02:29 | 日記
昨日今日と朝8:30頃の気温が15℃とかなり涼しくなりました。
暑いのは意外と平気派の私は、どちらかというと肌寒いんですが...
と思いきや、私だけでは無かった。スタッッッフゥゥゥ~の多くも寒いと感じています。
雲はあるが青空が広がるイイ天気です。ただ10:00を過ぎても17℃。肌寒いです。
もう初秋ですなぁ~!空気が澄んできて周辺の緑もより鮮やかに見えます。
ふと空を見上げると雲のアートが出来上がっていました。
なかなか空を見上げて雲をジックリ観察したりする事が無かったなあぁ...
おおぉぉ!デジネタが出来たぁぁ!これからたまに雲のアートもご紹介していきます!


青空にドライアイスの煙が演出されたような....



太陽を背景にしたウロコ雲かな?太陽光がバックライトのように見えます。



昨夜、大仙市で全国花火競技大会(通称:大曲の花火)が行われました。
当館から直線距離にして約60kmが打ち上げ会場なのですが...
昨夜は気象条件が良く、数年ぶりに当館から花火を見ることが出来ました!
まあ見えたと言っても..線香花火を5m離れて見た感じなんですが...(笑)
それを帰りがけに見つけ、デジろうとしましたがダメでした..(スンマセン..)
なので、せめてどこに見えたかをご紹介します!
ちょうど真ん中に見えるモッコリした山の山頂から右側にポチットな!



全然関連も脈略もない話しになりますが......
ベルリンで開催中の世界陸上で短距離2冠を異次元の世界新で果たした
ウサイン・ボルト(ジャマイカ)の足元で、燦然(さんぜん)と輝いていた
オレンジ色のスパイク「プーマ ヤーム」(カッケェェェェェェェ!)
底をゴム底に替えたストリートバージョン「プーマ ストリートヤーム」を
全国のプーマストアなどで9975円(税込)で販売しているとのこと...
欲しいぃぃぃぃぃ!誰か買ってぇぇぇぇぇ!(って、そんくらい自分で買えよ!)

単独登頂記録!(魚肉は..はずせない!笑)

2009-08-21 15:49:38 | 日記
16日に宣言したとおり、18日に今季初の栗駒山登山をしてきました。(ちょっと報告が遅いですが...)
気持ちが揺るがないよう前日は家に帰らず、山荘に泊まり込み早めの出発を計画しました。
...とは言っても6:00頃「朝風呂」を楽しんでから、6:45位の出発でしたが...(朝風呂は、はずせない!)
オニギリ2個、魚肉ソーセージ3本、チーカマ1本、ジュース類3本、水1㍑を背負ってGo!(魚肉は..はずせない!笑)
空は明るいが、霧が漂っていて...「こりゃ~青空は望めないなぁ~」が、スタート直後の感想でした..(その分、暑さは感じない!)
登山ルートは最もポピュラーな「須川コース」をチョイス!(このルートが一番です!)
以下、映像と共に登山の様子をご紹介致します!(熊と蛇に遭わぬよう..アーメン♪)


登山口から「おいらん風呂」を経由して約30分!
名残が原(通称:お花畑)に到着です!
ここまで来るとにわかに青空が広がり始めてくれました。(山頂は雲が懸かってますが...)
周辺一面はイワショウブ(岩菖蒲)が群生して咲いています。



「名残が原」を過ぎてから約5分。「ゼッタ沢」を越える地点に到着です。
元々の水量は少なく初心者や子供でも危険度は高くありません。
但し、大雨が降ったりすると水位が1mを越える場合があるので、
せっかく登山しに来たのだからと無理をせず、引き返す勇気も必要です。



んで、ゼッタ沢を越えて登ると直ぐに「地獄谷」が広がります。
この地獄谷は硫化水素ガスが多く発生しているため広い範囲で植物が生息していません。
要するに、草木が生えていない光景から「地獄谷」と呼ばれてるんですなぁ。



その地獄谷沿いを登ること約15分。瑠璃色の湖「昭和湖」です。
今は、瑠璃色というより温泉と同じような乳白色となっていました。
ここは登り初めて約1時間の場所で、登山のちょうど中間地点となります。
周辺は植物保護のため立入禁止区域が多くなっていますが、
開けたスペースが広いため木製ベンチがあり、
登山客の休憩場所としても重宝している場所です。(ここでオニギリを2個食べました)



ここが昭和湖畔から始まる登山道です。何度見てもイヤな所です...
ナゼかというとここからの登りが全体を通して一番キツイんで...
距離にすれば50mもないハズですが...短いのに高低差があるので...(ここキライ)
腿を上げないと登れない区間が、ほんのちょっと続きます。(木に囲まれ眺望も良くなくキライ)
但し、ここを過ぎると眺望も良くなり左側に山頂を眺めながら、比較的緩やかな登りに変わります。



須川分岐(通称:天狗平)に到着です。
中央付近には登山経路を案内する丸い看板がありました。(宮城県 古川営林署とあります)
ここから山頂までは約800m。登りも緩やかで尾根沿いのため風が吹き快適でした。(但し...濃霧...)
ここで下山してきたご年配のご夫婦とお孫さんと思われる小学4年生ぐらいの男の子3名と遭遇!
「往復で1600mの距離と年齢差などを考えて..6:00頃に出発してきたなぁ..」と推理しました。



天狗平からもその姿が見える「天狗岩」
形が天狗に似ているからなのか..? 天狗の踊り場なのか..?(勉強不足で..)
空は明るいが...青空がココでも見えません....(泣)



標高1627.4m 栗駒山の山頂です!(やっぱ..雲の中で...泣)
中央の短く白い標柱が「三角点」、右に大きく建つのは「山頂標柱」、左にある祠は「駒形根神社」です。
ちなみに、天狗平周辺から山頂は「宮城県」です。知ってました?
栗駒山は、宮城・秋田・岩手の3県にまたがりますが、山頂は宮城県です。



ミヤマアキノキリンソウ -深山 秋の麒麟草-
当館の周辺でも咲いているのを簡単に見かけられますが、
昭和湖の少し上ぐらいから咲いている数が、ぐ~~~~っと増えます。
深緑の中に咲く黄色い花はコントラストが鮮やかで、明かりが灯っているようにも見えます。
天狗平周辺から山頂に掛けての山肌に、い~~~~~っぱい咲いています。



ウメバチソウ -梅鉢草-
これまた天狗平周辺から山頂に掛けての山肌に、い~っぱい咲いています。
山頂周辺のエリアは今が一番の見頃となっているようでした。



次は天狗平まで戻り、御駒岳の「展望岩頭」を目指しました。
この映像は、展望岩頭の少し手前ですが、既に見下ろす眺望が抜群です!
右が「昭和湖」で、左が「剣岳」の裏側です。



その剣岳山頂の狭間から栗駒山荘が小さく見えるのですが、
そのままだと何だか分からないのでズームして写しました。
個人的に今回の登山で一番気に入った光景です。眺望最高!



同じ地点から左を向いて写すと...右が「須川湖」で、左が「秣岳」です。
そして、中央に見えるのが特別保護地区となっている高層湿原の「龍泉ケ原」


帰りに...蛇3匹と遭遇して気分は超ブルー.....(嫌!嫌!)
足が無かったり、いっぱいあったりする生き物はキモクテ大嫌いです。(ばが~~怒)

「どんだけ食べれるんだ?お前の胃袋は?」

2009-08-17 15:50:12 | 日記
今日はお隣の須川高原温泉さんへ昼食を食べに行こうと決めていて、
午後1:50頃、食事交代で自分の番になったとき「ラーメン食べに行ってくる!」と言ったところ
「待って~~~!俺も食べに行きたいです~~!」と名乗りを上げる者が....
「お前????お前11時頃に遅い朝食を食べたばっかりじゃなかったっけぇ?」
「でも、行って食べたいんです!」(実は..魚肉ソーセージ仲間です...笑)
「どんだけ食べれるんだ?お前の胃袋は?」などと言いながらも....
まあぁ..一人で食べるよりイイかぁ..と一緒に食べに行ってきました!(意外と寂しがり?)
須川高原温泉さんの食堂は、午後2時で終了しますが、
この軽食コーナーは午後4時頃までやっているようです。(確か...のハズ...?)
ラーメン・ソフトクリーム・コーヒー等々......のメニューがあります。
残念ながら、当館ではラーメンがメニューに無いので、ラーメン好きの方にはお勧めです!
ほんでもって..当館のレストランはラストオーダーが午後3時なので、
須川温泉で午後3~4時に「なんか食べたいぃぃぃぃぃ..」という方は...ココしかない!って言うことです。

きのこラーメン(ナメコがトッピングの醤油味) 1杯600円


窓の外は、増築中の工事現場です。(5分ほどモデル待ちしました)

♪パ~パラ~♪パッパッパラァ~♪...俺がモンスター!

2009-08-16 18:18:31 | 日記
ドォルン≡3 ドォルンンン≡3  ドォルルルルルルルル....≡3 (一応エンジン音のつもりです..)
晴旅人尊塾(ハーレーダビットソン塾)の皆さんがお泊まりに来て頂きました!(HPも開設しているみたい!)
全部で12台のモンスターマシンが勢揃い!(1台だけHONDAなのはナゼ?)
迫力満点です!エンジン音だけ聞いても大陸のハイウェイや荒野の道が似合いそう!(映画の見過ぎ?)
その中の代表者が全員に声を掛けて入り口横の軒下にマシンを整列させてくれました!(体育会系のノリです)
その様子をご覧下さい。見事です!ピッタリ勢揃い!(すっげー!中古車センターみたい!笑)

♪はぁぁぁぁ~あぁれぇ~だぁびぃっっっっっっとぉぉそぉぉぉん♪(リングアナ風)





☆蒼天☆

2009-08-16 10:02:03 | 日記
今日は朝から青空が広がる快晴の蒼天です。(気持ちイイいぃぃぃぃぃぃ!)
栗駒山の稜線もクッキリと見えます。(青と緑のコントラストが鮮やか!)
気温は24℃とここ最近では、高い気温から一日が始まりましたが、
漂う風は爽やかで、飛び交うトンボやイワツバメも気持ちよさそうです。
それもそのはず?里山近くのススキは穂が開きそうになっていました。(一部は開き切ってます。)
暦の上では既に「立秋」を過ぎてから一週間が経とうとしています。
やはり梅雨明け宣言がされないまま、秋になろうとしているのでしょうか?
暑すぎる日が連日続きのはゴメンですが.....
サンサンと照りつける陽射しもイイものです。(暑さは意外と平気派なので..)
「よし!明後日の休みは今年初登山するかぁ~!」

稜線が鮮やかに見える☆蒼天の栗駒山☆


ススキの穂が開き始めました。(秋ですねぇ~)

超!美しい...

2009-08-15 16:38:52 | 日記
玄関の風除室内に蝶が迷い込んでいたので、「助けねば!」
と思い近づいていったところ、アサギマダラ(浅葱斑)でした!
んんん...デジチャンス!助ける前に激写しました!
普段撮っている映像は、風景だったり植物だったりする事が多いので
今回のモデル(動物)を写すには一苦労しました...(だって動くんだもの...)
ちょうど手のひらを広げたくらいの大きさでした。
マダラと名前が付けられていますが、何とも美しい模様です。
白っぽく見える部分も、実は光沢感のある薄いコバルトブルー。(これまた美しい)
この次は、何とかして緑の自然の中でデジりたいものです。
( 国定公園内で動植物の採取は禁止されています。ご注意下さい!)

Missアサギマダラ うっ美しいぃぃぃ!(でも雄かなぁ?)

Parantica sita niphonica



涼んで下さい!(^_^)v

2009-08-14 11:37:19 | 日記
予報では「晴れ」なのに朝から霧雨と濃霧で....(ドォーなってんのぉ?)
本当にこれから晴れるのでしょうか?
朝9:00頃の外気温は15℃、風もあり体感温度は12-13℃ってところです。(サブッ!)
これから、予報通り晴れ渡って青空が広がることを祈ります....(陽差しが欲しいよぉ~)
ただ、全国的には晴れているようで最高気温も30℃超が多いようですなぁ~。
そんな暑い地域の皆さんへ「涼しい映像」のご紹介です。
今年の3月10日に積雪や雪害状況を確認するために来たときの映像です。
どうぞ!ご覧頂いて、涼んで下さい!(^_^)v

雪に埋もれた栗駒山荘の全景。


正面玄関も中の方まで雪が天こ盛りです。

「が」≦「ぎゃ」

2009-08-13 13:10:57 | 日記
今日からお盆入りです。(北海道から沖縄まで全国的にお盆休みらしいです)
里帰りの帰省や旅行などで全国各地の行楽地も賑わう期間ですなぁ~(いいなぁ~)
また、帰省してきた友人や知人と会うのはこの時期の楽しみでもあります。
ここから勝手に秋田弁講座を始めます。(おもに県南地域限定ですが...)
A:「おおぉ!ひゃしぃぶりぃ~!まめでらが?」とか
B:「あらぁ~!ひゃしぃぶりだんしぃなぁ~!まめでらぎゃ?」などの挨拶が飛び交います。
この挨拶は同じ事を言っているのですが、微妙に使用方法が異なります。
分かり易く標準語?で解説すると.....
A:「おおぉ!久しぶり!元気にしてたか?」
B:「あらまあ!お久しぶりでございます。お元気でいらっしゃいましたか?」
皆さん!お気づきになりましたか?(....かなりビミョー?...汗)
Aは友達や後輩に対して、Bはお世話になっている人や目上の人に対してとなるのです。
それを決定づける一番のポイントが最後の一語に表されています。
それは、「まめでらが?」の「が」と「まめでらぎゃ?」の「ぎゃ」です。
数式?で表すと....「が」≦「ぎゃ」...となります。(余計に分からないかなぁ?)
「が」の尊敬語?謙譲語?が、「ぎゃ」になるわけです。(他の言葉にも多く引用されます)
これは...ひょっとして..秋田弁の県南地域限定「か行変格活用」なのでは?(んな訳ないかぁ)
まあぁ...こんな挨拶がこの時期は多く聞かれるって言うことをお話ししたかっただけなんです。(笑)
これを見た県南地域の方に「おらほでなば、こんたごどいわねど~!」
(私達はこんなこと言ったりしませんことよ~)と怒られそうですが....(汗)

話しは変わりますが.......
春先からズーッと採れている山菜の「みず」(ウワバミソウ)に実が付き始めました。(何か早い気がする...)
地元周辺では一般的に「コブ」とか年配者は「ボンボリッコ」などと呼んでいます。
これは主に塩漬けにして食べるのですが、コリコリとした食感と粘りがあって旨い!(ご飯が進みます)
他の塩漬けした漬物とコラボさせると更に旨いです。(酒のツマミにも最高です!)
きっと今頃は、地元に帰省してきた家族へのご馳走として食卓に出ていることでしょう!(まちがいない)

みずのコブ または、みずのボンボリッコ
(正式名?:みずの実 赤茶色のツブツブの部分=珠芽です)


こんな感じに沢沿いや湿地に自生しています。

新人工作員3名。

2009-08-12 12:47:04 | 日記
昨日に引き続き...イワツバメの雛です。(またかよぉ~!とか言わせな~い♪雛ちゃんで~す♪)
ちなみに昨日の家出雛は振興局へ保護をお願いしましたのでご安心下さい。
今日の雛は、玄関の中央真上に陣取っているイワツバメ基地です。
最初の頃、ご紹介した「フン爆弾」の発射基地と言えば思い出されるかも...?
既に親と変わりない位の大きさまで成長しているので、我が家がカナリ窮屈そうです。
近くにある基地の雛は巣立っているようなので、
この雛達も直ぐに大空を自由に飛び交うようになるでしょう!
これで「フン爆弾」攻撃が無くなります...嬉しいような..寂しいような..

「フン爆弾」の製造および発射担当の新人工作員3名(まもなく外部基地に移動予定)