青天快晴にはナカナカ恵まれていませんが、除雪作業がドンドン進んでいます。
一昨日と今日それぞれパシャって 来ましたので【栗駒山荘NOW】をご覧下さい。
先ずは一面が雪に覆われた「イワカガミ湿原」からパシャリ!
で、雪がある今でなければ撮影できない場所からパシャリ!
ホボ同じアングルですが、県境付近からパシャリ!
雪の回廊は平年並みの高さ。でも気持ち低いような?
これから2枚が本日(4/16)のパシャリ!
やっと車で現地まで行けるようになりました。
駐車場の除雪も間もなく終了出来そうです。
除雪が進むとワクワクしちゃいますU+1F3B5
今年も露天風呂からの眺めを楽しみたいと思います~w
順調に進んでますね。今年も早くお伺いしたいです^^
昨年のようにずれこまないのを祈りつつ。。
楽しみにしていますね♪
北斗星様へ
除雪が山荘まで進んだ事からやっと現地まで車で向かえるようになりました。
雪害で壊れた外周の修繕や半年冬眠していた館内設備の復旧や点検が本格化します。
4年連続で大雪が続き、昨年に至っては過去に無い積雪量だった事でR342の開通が遅れ散々なスタートでしたが、
本年は平年並みの積雪量だったのでGW前には開通となるような感触です。
但し、5月中旬頃までは夜間通行止めとなる予定です。
GW期間中のご来館をご予定であればご注意下さい。
本年も栗駒山荘のご愛顧を宜しくお願い致します。
ご来館お待ちしてま~~~~~~~す。(^_^)v