昨日、山荘の玄関から20m以内で早咲き?のお花を発見しました!
昨年はもう少し早く開花を発見することが出来たのですが、
これも先月下旬の低温と降雪の影響でしょうか?雪解けが遅い....
ただ、こうしてお花を見つけると短い春の訪れと新緑が近づいていることを実感します。
里山の新緑もやっと始まったばかりです。カタクリの花が群生して咲いていました。
そんな春を感じさせる日々が続くようになったかと思えば.........
今朝の須川温泉一帯にアラレが降りました。暖かかったり寒かったりお天道様も忙しそうです。
-ショウジョウバカマ- やはりこの時期目立って咲き始めるのはこの花です。

-イワナシ- 例年は別の場所で初開花を発見するのですが今年は偶然別の場所で発見しました。
昨年はもう少し早く開花を発見することが出来たのですが、
これも先月下旬の低温と降雪の影響でしょうか?雪解けが遅い....
ただ、こうしてお花を見つけると短い春の訪れと新緑が近づいていることを実感します。
里山の新緑もやっと始まったばかりです。カタクリの花が群生して咲いていました。
そんな春を感じさせる日々が続くようになったかと思えば.........
今朝の須川温泉一帯にアラレが降りました。暖かかったり寒かったりお天道様も忙しそうです。
-ショウジョウバカマ- やはりこの時期目立って咲き始めるのはこの花です。

-イワナシ- 例年は別の場所で初開花を発見するのですが今年は偶然別の場所で発見しました。

お久しぶりでございます。
それにしても......素敵なお名前ですなぁ....(汗)
初めてコメントを頂いたとき以来、栗駒太郎のツボを強く刺激して
「牛には草....って」本当にツボにはまる素敵なお名前です。(笑)
対抗するなら...「馬には人参」でしょうか?(小笑?汗)
『特選泉質鳥海落陽絶景露天風呂』日本一.....有り難うございます。
何だか褒め殺しに会っているような.....(笑)
昨年までは皆様に交通アクセスで本当にご不便を掛けました。
5/30には一関市側R342開通!秋には栗原市側R398開通です!
以前と変わらぬ道路環境にはなりますが、
牛には草様を始め皆様から以前と変わらぬご愛顧をいただけるようになって初めて震災からの須川温泉復興が終わります。
本年も引き続きご愛顧を宜しくお願いいたします。
須川高原温泉様・栗駒屋様共々、当館も頑張っております。