【☆2強☆温泉】blog_☆pH 2.1 強酸性【須川温泉】_☆pH 9.8 強アルカリ性【やまゆり温泉】

元気があれば何でも出来る!
元気ですかぁぁぁぁぁぁぁ!!

ピークに入りました。

2012-10-17 09:29:17 | 日記

おはよーーーーーございます。

昨日は不覚にもデジっておきながら投稿できませんでした。(反省)

と言うことで、早速ご紹介します。

須川高原一帯紅葉見頃のピークに入りました。

 太郎的にベストショットです! もみじ4つ!

 栗駒道路からパシャリ

 R342と栗駒道路の分岐周辺をパシャリ

 須川湖畔の紅葉始まりをパシャリ

 樹海も紅葉が進んで来たのでパシャリ


天然まいたけ想定10kg

2012-10-13 10:18:32 | 日記

外れることを祈ったのに.........

シッカリ予報通り.........

でも、午後からは............. (本当かな?)

特にご紹介できるような紅葉の風景も....霧の中

なので、ここは昨日入荷したビッグな食材をご紹介!

地元東成瀬の山で採れた天然まいたけ想定10kg

タバコの箱と比較するとその大きさがお分かりになるのでは?


直感的に視覚でpart2

2012-10-11 08:52:21 | 日記

おはよーーーーーございます。

直感的に視覚でpart2

10月10日の同日比較。上が今年、下が昨年です。

やはり、昨年よりも色づきが少し遅い状況に変わりない感じ。

と言うことで、今年の見頃突入は今週末からになりそうです。(ピークは来週いっぱいか?)

昨年は10日からを見頃に入ったとしてご案内していました。


直感的に視覚で

2012-10-09 10:37:51 | 日記

今日も空が高く広がる晴れ渡ったが爽快なお天気です。THE秋空って感じ!

で、どっかをデジって紅葉情報を!と思ったのですが、

直感的視覚で分かる 映像比較 が一番かな?と思いましたので、

10月9日、同日の露天風呂からの光景をご覧下さい。上が今年、下が昨年です。

やはり、ビミョ~~~~~に今年の方が遅れています。見頃突入は今週末かな?


稜線が実に綺麗

2012-10-08 22:19:38 | 日記

今日の栗駒山蒼天の空に映し出され、稜線が実に綺麗でした。

本当は15:30頃には投稿するべく、準備をしていたのですが..........一大事!

ここから栗駒太郎はオープンながらも.......隠密な極秘任務を解決すべく...............

長靴を履き.......薄手のジャケットを羽織り..........greenのグローブを手に装着し...........

まあぁ~~~~そんな事よりも、綺麗な栗駒山をご覧下さい。

 山荘前からパシャリ

 栗駒山と栗駒山荘のツーショットをパシャリ