七色虹巻(nanaironijimaki)

個人で縫製した作品を記録しています。
購入者様へコメント欄でレビューをお寄せいただけたら幸いです。

8寸がま口ショルダーバッグ(無地×万華鏡サークルフラワー・ターキーレッド×ライトブルーグリーン)

2015-09-22 16:25:00 | がま口ショルダーバッグ
サイズ最大幅28cm×高さ22cm(玉部分含めず)×まち10cm
リンゴのような色をしたバッグです。
表:ターキーレッド(11号帆布無地)
裏:万華鏡サークルフラワー・ライトブルーグリーン(綿オックス)
外ポケット片面1つ:高さ14cm
内ポケット2つ:幅16cm×高さ12cm×まち1.5cm・幅16cm×高さ12cm
ショルダーベルト:幅2cm×69~140cmまで調整可能
口金:幅24cm×高さ10.8cm(玉部分含めず) アンティークゴールドです。
口金が大きいので長財布なども入ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8寸ショルダーバッグ(絣×いろは小紋あられ・紺×赤)

2015-09-03 15:30:00 | がま口ショルダーバッグ
サイズ:最大幅28cm×高さ22cm(玉部分含めず)×まち10cm
表:藍色の絣(綿お客様生地持ち込み) 
裏:いろは小紋あられ(綿シーチング)
薄手の生地で軽いです。
外ポケット片面1つ:高さ14cm
内ポケット2つ:幅16cm×高さ12cm×まち1.5cm・幅16cm×高さ12cm
ショルダーベルト:幅2cm×69~140cmまで調整可能
口金:幅24cm×高さ10.8cm(玉部分含めず) アンティークゴールドです。
口金が大きいので長財布なども入ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

L型スマホケース(うずうず・浅葱)

2015-09-01 19:53:00 | がま口ポーチ
サイズ:幅10cm×高さ16cm(げんこ含めず)
 
表:うずうず・浅葱(綿シーチング)
裏:ドットネイビー(綿ブロード)
口金:L型幅15.7cm×高さ6.3cm
初めてL型に挑戦。
本では、袱紗を作っていたけど、スマホケースを作りたくなりいろいろな本の型紙を見ながら自分なりに型紙をとりました。
最初は11号帆布で作ったけど、口金つけに失敗。
本では紙ひもに両面テープを貼ってたけど、失敗した後ベトベトして取れなかったし、口金つけると取れやすかった。なので、縫い付けることにしました。
だけど端から入れるともう片方が届かなくて、どうすればいいのか分からなくなった。
だから薄地で作ることにしました。紙ひもを15号でしたけど、それでも口金つけをするけどどうしても出てきてしまう。
そこで本当は表に紙ひもは見えてしまうのはダメなんだけど裏だけでなく表にも10号の紙ひもで押し込んでしまいました。ヤケクソです。
L型の口金つけは天溝なので至難だった。本には簡単に書いてるし、ハマラボさんのレシピをみて細かく書いてあるので参考になったけど、やっぱりうまくいかない。
誰か教えてほしいって思った。
久々に難しいのをやり、楽しくなってきた。
またL型に挑戦する予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がま口トートバッグ(デニム・ブルー×うずうず橙)

2015-09-01 12:47:00 | がま口トートバッグ
サイズ:幅38cm×高さ34cm(玉部分含めず)×まち10cm
表の色:無地デニム・ブルー(綿カツラギ)
裏の色:うずうず・橙(綿シーチング)
男性にもおすすめです
外ポケットの片面には見つけやすいよう小物用のポケットがあります。
内ポケットも2つあり、小さい方にはスマホなどモバイル小物を入れられるサイズです。
種類によっては入らない場合もありますが、A4サイズも入るようにしています。
底板が入っているので型崩れすることはありません。
持ち手はナスカンが取り外しできますし、長いので肩掛けできます。
持ち手を変えて、ショルダーベルトにもできます。
外ポケット:高さ26.5cm(片面ポケットあり:幅15cm×高さ11.5cm)
内ポケット:幅14cm×高さ15cm×まち2cm(大)
      幅8cm×高さ15cm×まち2cm(小)
持ち手:幅2.4cm×茄子カン含む66cm
口金:幅30.3cm×高さ9cm(玉部分含めず)アンティークゴールドです。
※バッグにも積載量が制限されています。たくさん詰め込むと口金が外れたり玉が緩くなったりすることがあります。
水ぬれすると口金が外れることがあります。
防水スプレーは、ホコリやチリなどを粘着クリーナーで取ってからかけてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする