鉢植えのハツユキソウ(初雪草)の花が咲きました。
園芸店では”ユーフォルビア・氷河”の名で販売されていることもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/92/0ad6e07ae71ab29d51ac2f98a8c6eb3d.jpg)
葉の部分が白く縁取りされ、初雪が積もっているように見える様子から名付けられたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f1/bab4532e67637094bd1bd4f3de633d98.jpg)
初雪草や氷河と名がついているので冬の花のイメージですが夏の花壇を彩ってくれるカラーリーフになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0b/980d6db13c90e454f8f326b4326ae02f.jpg)
傷つくと乳白色の有害な液を出し皮膚につくと痛みや炎症を引き起こす可能性があるので注意が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a5/a416fa93781fbe8cf12ec52b72cc04a0.jpg)
開花時期は7〜10月。一年草(本来は多年草扱いですが日本の冬の寒さなどで枯れてしまうこともあるためだそうです)
園芸店では”ユーフォルビア・氷河”の名で販売されていることもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/92/0ad6e07ae71ab29d51ac2f98a8c6eb3d.jpg)
葉の部分が白く縁取りされ、初雪が積もっているように見える様子から名付けられたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f1/bab4532e67637094bd1bd4f3de633d98.jpg)
初雪草や氷河と名がついているので冬の花のイメージですが夏の花壇を彩ってくれるカラーリーフになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0b/980d6db13c90e454f8f326b4326ae02f.jpg)
傷つくと乳白色の有害な液を出し皮膚につくと痛みや炎症を引き起こす可能性があるので注意が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a5/a416fa93781fbe8cf12ec52b72cc04a0.jpg)
開花時期は7〜10月。一年草(本来は多年草扱いですが日本の冬の寒さなどで枯れてしまうこともあるためだそうです)