![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/58/1deb0e505f7ebce8a46f689e026aeff0.jpg)
新潟県三条市の国道304号線を車で走っていたら熱帯植物園の看板が出ていたので、ちょっと寄ってみました。
この植物園は保内公園の中にあり、入園無料の温室がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/43/964570f8516ad9aeebf35bd4e9ec1236.jpg)
高さ15m、面積878.5㎡の温室で500種類の亜熱帯植物が育っているんだって。
この日の外気温は5、6度だったけど中は真冬でも15度に保たれていて、たくさんの花や実が見られたよ。
カメラが冷えきっていたのでレンズがあっという間に曇り、撮影できるまで時間がかかり大変だった。
他にもオープンガーデンや茶室、カフェなどがあります。
保内地区は県内有数の植木の産地だそうです。
この植物園は保内公園の中にあり、入園無料の温室がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/43/964570f8516ad9aeebf35bd4e9ec1236.jpg)
高さ15m、面積878.5㎡の温室で500種類の亜熱帯植物が育っているんだって。
この日の外気温は5、6度だったけど中は真冬でも15度に保たれていて、たくさんの花や実が見られたよ。
カメラが冷えきっていたのでレンズがあっという間に曇り、撮影できるまで時間がかかり大変だった。
他にもオープンガーデンや茶室、カフェなどがあります。
保内地区は県内有数の植木の産地だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e2/089590890c78732f6be97be6b578b86a.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます