お盆がやってまいります。ご家族・ご親戚お集まりのことでしょう。
久しぶりに遠方のお孫さんに囲まれていらっしゃる、おじいちゃんおばあちゃんも。
みんなが集まるお盆に、絵本で家読の時間を持たれるのもすてきじゃないでしょうか?
そんなお盆の家読にぴったりの絵本をご紹介します。
草場一寿作「いのちのまつり ヌチヌグスージ」です。
「いのちをくれた人をご先祖様というんだよ」
「ねぇ、おばあさん、ぼくのご先祖様って何人いるの?」・・・・
主人公のコウちゃんは、数え切れないほど多くのいのちを受け継いでいる自分を知ることになります。
与えられた命を、光輝きながら共に生きていくことを教えられる絵本です。
最新の画像[もっと見る]
-
FMゆーとぴあ「小さな朗読コンサート」のお知らせ 11年前
-
クリスマスプレゼントには絵本を! 11年前
-
FMゆーとぴあ「小さな朗読コンサート」のお知らせ 11年前
-
FMゆーとぴあ「小さな朗読コンサート」のお知らせ 11年前
-
佐賀新聞記事の紹介(12月16日付) 11年前
-
クリスマスおはなし会&家読集会の報告 11年前
-
クリスマスおはなし会&家読集会の報告 11年前
-
クリスマスおはなし会&家読集会の報告 11年前
-
FMゆーとぴあ「小さな朗読コンサート」のお知らせ 11年前
-
クリスマスおはなし会&家読集会のお知らせ 11年前