kurogenkokuです。
1泊2日の強行日程でしたが、京都に行ってきました(まだ京都にいますが・・・。
今回のOB会は急な呼びかけということもあり、参加者は10人そこそこと少な目でした。
それでも当時の「宴会主力メンバー」を中心に6代にもわたり集まれるのはすごいことです。

ところで決まって始まる第一声
「kurogenkoku、太ったんじゃない?」
確かに太りましたが、そう言っている皆さんもかな~り太っているしwww。
いや~、もう若くないですな。
また6代も集まるといろんな「思い出話」が出るものです。
うまい選手がいるのし、自己中心的でチームとして全く機能していないとか。
遠征中スズメバチに刺されて診療所に運ばれたとか(どんなところに遠征しているのか・・・。
遠征先で行った「混浴露天風呂」でおばあちゃんに囲まれ興奮したとか。
スキーに行ったとき風呂場で滑って、あらわな姿のままガラスを割ってしまったとか。
合宿中寝ていたら油性ペンで顔に落書きされて、取り返しがつかなくなったとか。
温厚なkurogenkokuが乱闘を起こしそうになってみんなに押さえ込まれたとか。
その他とてもここでは書けないことがたくさんあったわけで。
どちらかというとサッカーそのものより「アフターの話題」で盛り上がった5時間でした。
来年集まるときは「サッカーorフットサル」で、どの世代が最強だったか決めることになりました。
その時まではみっちり体を絞って動けるようになりたいですね。

写真は京都「木屋町」の満開の桜。
takeshiさん、最高でしたYO。
それにしても京都は寒かった・・・。