kurogenkokuです。
昨日は経営革新計画作成サポート研究会を開催。
2人の会員に事例発表いただきました。
(1)小泉篤史会員(
「初めての経営革新 partⅡ ~立地の厳しい『かばん店』の事例~」
(2)三上康一会員
「①工場内潤滑油のトータルサポートによるワンストップサービスの提供」
「②介護保険事業によるリハビリ特化型短時間デイサービス」
講師は早めに集合し資料を準備、その後kurogenkokuと昼食兼打ち合わせをするのが慣例になっています。

イメージ写真は
さて肝心の事例発表ですが、非常にわかりやすく良かったです。愛情がこもっています。
御二方とも本研究会に入ってから、経営革新支援を積み重ねています。
もう1度初心に返ってみる。
支援の数をこなしていると忘れかけてしまいそうな何かを思い出させていただいた、何とも新鮮な気持ちになりました。
終了後は、もちろん懇親会。

ナナメ向かいにウーロン茶を飲むkurogenkokuがいます。
自分だけソフトドリンクというあり得ないシチュエーション(笑)
Facebookにも書きましたが「飲まないのに楽しい飲み会☆」
ここにはとても書けない禁止ワードも多く飛び出し、●×※△▼□
自粛します。
早いこと回復して、復活した時には。。。
飲みます(笑)
p.s
O出御大もお体を大事にしてください・・・。