聞くところによると過去最大の集客ができたそうな。
これもやる気のある事務局(経営指導員)の集客の努力の結果とみています。
どうもkurogenkokuです。
昨日は某商工会において青年部向けに「経営計画セミナー」を開催しました。
といってもkurogenkokuに与えられた時間は90分。
経営計画の「いろは」について講義したところで、何も残りません。
だからこの90分間は若手経営者の意識変革に主眼を置き、モチベーションを焚き付ける内容としました。
テーマは以下のとおりです。
*************************
人生を失敗させないための経営計画
~なぜ経営計画作成に取り組まなければならないのか~
*************************
相変わらずとんでもテーマな講演会でしたが、食いつきは抜群でした。
それもそのはず、失敗した企業の話を挙げて、危機感をあおったからです。
仕事で疲れていただろうに、寝ていた青年部員はゼロ。
みんな真剣にメモを取っていたのには感心しました。
終了後の懇親会の席で「経営革新やります」と宣言してくれた若手経営者が何人いたか。。。
事務局に対し、すぐにkuroさんを呼んでくれとかリクエストもあったらしく、第一弾としては狙い通りの結果になりました。
未来の地域経済に明るい要素をを見つけるのは困難なことですが、田舎の商工会青年部員がこれほどまでに真剣に勉強している姿を見て、「まだ捨てたものではないな」と感じられたのが、大きな収穫でした。
最新の画像もっと見る
最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事