kurogenkokuです。
自分が中小企業診断士になるまでを振り返れば、それはとても順風満帆なものではありませんでした。
5度の挫折を味わった2次試験。
そして「努力」の末ようやく掴んだ診断士資格。
自分は決して「優秀」ではありません。
だからこれからも人一倍「努力」していかなければいけません。
常に「挑戦者」であれ・・・。
「挑戦者」であり続けることで、自分は大きくなれるんだと。
いままでもそんな自分の姿勢に多くの方が共感してくれたと思っています。
『モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~』
また大袈裟なタイトルになりましたが、いつまでもこのタイトルのように「挑戦の心」を大切にしたいと感じました。
そして最後に。
最強のライバルかつ最高の理解者である戦友(盟友)T.Sさんが合格発表日にくれた言葉。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/1222.html
「人の痛みのわかる診断士になってください」
そうです。
自分は「人の痛みのわかる診断士」を目指します。
コメント一覧

kurogenkoku

bona

kurogenkoku

kurogenkoku

kurogenkoku

ミッチェル

takeo

shibajin

kurogenkoku

kurogenkoku

kurogenkoku

kurogenkoku

かりや

hori

ペパ@登録遅れてまだ診断士になれない

takeshi
最新の画像もっと見る
最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事